忘れ忘れて鶏野郎は今日も生きる
1人でやってるとやり辛い作業ってありますよね。 スタンド関係もそんな作業の一つ。 自分の ベスパ、スタンドゴムが 破れたまま放置してた。 誰か来た時に手伝ってもらお。などと思っているのに、いざ誰か来るとそんなこと忘れてる […]
引っぱり出して指名して
本日は、急遽 店の脇のベスパ達の入れ替え戦。 数台、あれこれやってまた元に戻さなきゃいけない。 チャッチャとやらねば店の前はカオス。 バリッとやりましょ。 っで、そんな中に潜む一台 ヤレヤレP200E。 これ、ちょっと逝 […]
助かるけどおかしくない?
なんだかんだとアレコレやって、 試運転から帰ってきたら12/3が12/4になってた。 こんなに遅くまで働いているんだぜ! そんなアピールじゃありません。 おかしい。 かなりおかしい。 12月の夜中にベスパで走っているって […]
俺は走るよだって12月だもん
今日は午前中から茨城方面へ修理車引取り。 丁度 2000toys さんが最近オープンさせたレストラン ハビタブル さんのご近所だったので お昼ご飯でファラフェルという食べ物をパクリ。 このハビタブルさん、中が凄い。 アメ […]
明日は夕方くらいからのオープンとなり砂かけ婆よ永遠に
今日は急用が入ってしまいあれやってこれやって。 そんな感じでお休み頂いてしまいました。 申し訳ありません。 そんな途中に パンクで不動となったPXの引き上げ依頼を頂いていたので引き上げに行くことに。 というか行ったんだけ […]
走って食って、走って食って
昨日は定休日。 vespa100の電装関係を修理して長距離試運転へ。 走るぞ! と意気込み数分後。 近所のコンビニ付近で雨が降り始めてUターン。 ここ最近ダイエット中の自分。 腹が減ったのでおやつ代わりに リーフレタスを […]
動き出した!けどまだまだ
青春ベスパ100 あれこれありましたが、 リフトから降りて エンジン かかりました。 っが、まだ電装系をあれこれつめないと走り出せないようで。 あと少し。 バチバチやりましょ。 KB農園 豆類にサヨナラ。 収穫量少なかっ […]
戦いは続き貧乏性も続く
昨日の100のフロントショックはやはり外れずフロントフォークを抜く事に。 と思ったら今度は 頭が抜けない・・・ ハンドルロックの鍵がないからフロントフォークを固定できなくて余計に抜けない。 取りあえず、ハンドルロックを交 […]
強く結びつきそこそこ辛い
フロントショックを取り付けているナットが緩まないvespa100、あと少し粘って緩まなかったらフロントフォーク抜いての作業となります。 そして ブレーキレバーの根元が折れていて気付きませんでしたが フロントブレーキは錆で […]
祭りだ祭り。オッサンに似合わない祭り。
今日は11月19日。 年に2度、自分がミーハーになる日の内の1日となります。 1度目は芥川賞受賞作品を読む日。 2度目はボジョレー・ヌーヴォーを飲む日。 という事で本日は ボジョレー頂きます。 今年はSereno Ost […]