vespa(ベスパ)修理
寒風に吹かれて

今日はET3の試運転から スタート。 強く吹く風が冷たくて痺れました。 長距離試運転用のグローブではなくチョイ乗り用グローブで走ってしまい、指先がキンキン。 1時間近く走るとグローブの性能の差は歴然。 本日の大失敗。 今 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
結果はアウトで虚しい時間

延長戦となったET3、 キャブレターをオーバーホールして 直ってくれよとオーバーフローチェック。 キャブレター内部にゴミもいた。 フロートバルブも段付きになって痩せている。 激しめオーバーフローキャブだったけど直るか? […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
苦手な仕事は宜しく外注

先程 ボディーとフューエルタンク合体。 このフューエルタンク、タンク内の固形化したガソリンが溶け切ったと思ったら、天井裏の結晶化したガソリンが中々溶けてくれなくて苦戦。 ネチョネチョになった固形化したガソリンより、結晶化 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)中古車
名残惜しいも程があるけど

突発的にオーナーになってしまった ET3、良いオーナーになってくれそうな方が現れたのでその方に乗って頂くことに。 ただでさえ自分のベスパに乗れる時間が少ないのに車両増やしてどうするんだよと反省していました。 自分はコレク […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
新車のお尻拭き そして再び平日不在がちとなります。

ET3、フロント廻りの整備をしていたら、新車から触られたことない感じなのに グリスニップルのネジ山破壊されてる。 新車組付け時にニップルを斜めに入れてしまっていたようで。 という事でネジ山修正しようかと思ったら、グリスニ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)中古車
どれからいくか、どう行くか

キャブレターオーバーホールしたものの 乗れなかった弟号ET3。 乗れなかった理由は 渋すぎたシフト。 無理やり乗ろうとすると手首を壊す。 日々油挿し続け、やっと乗れそうなところまで動くようになってきました 試運転準備始め […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
通信回復、漏れ漏れ復旧作業

ガソリンが漏れるとの事だった P200E、怖いのでガソリンは抜いてあるとの事だったのでガソリン入れて様子見ようと思ったらタンクの中から ウエスw ガソリン入れる前に気付いてよかった。 ウエスを除去して給油しようと思ったら […]

続きを読む
vespa(ベスパ)カスタム
無駄に無駄を重ね、本日17時オープン

急遽、外出しなければいけない用事が入りまして本日、17時位のオープンとなると思います。 本日、誰からもアポ電かかってきていないので誰にも迷惑かけないと思いますがすみません。 っで、ゆっくり書いている時間がないのでどうでも […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
2度とやらないと決意な作業

エンジンが結構な感じでやっつけられてしまっていたET3、車体側の方もあれこれありまして、今日は ハンドルパイプ。 スロットル側は ツバが曲がっていてハンドルイプの動きが渋かったのは分かってる。 という事でツバを板金修正し […]

続きを読む
vespa(ベスパ)カスタム
どうでもよくグレッチ。 1/17(金)は臨時休業

自分のベスパ100、どうでもいい物を取り付けてみたり。 それは グローブボックスに取り付けた スイッチ。 これ グレッチの トーンコントロールノブ。 片方のスイッチは、排気音量調整。 もう片方のスイッチは排気音の音質調整 […]

続きを読む