KB農園
磨いてドリモグ雨は降る

雨でしたね。 晴れたけど。 洗車したての自分のベスパを 外へ出しっ放しにしてしまい残念。 せめて数日は綺麗な姿を・・・ ふと思い出したのが【雨の日に車をみがいて】という五木寛之の小説。 10代の頃読んだ記憶はあるけど内容 […]

続きを読む
KB農園
再び走りだし親指はズキズキ

長期間動かさなかったベスパを復活させるお仕事が結構多い当店。 今作業しているこちらは キャブレターオーバーホール、フューエルタンク洗浄、前後タイヤ交換、そして、長期不動と関係なくクラッチが滑っていたのでオーバーホール、そ […]

続きを読む
KB農園
ムシムシ大汗大苦戦

色々と苦労したLML、先ほど無事試運転完了。 心配していた 灯火類もすべて点灯。 一安心。 後は、苦悩の痕跡を 洗車して消し去り磨き上げたら作業完了。 試運転の時は 最低限の防水性を持ったバックに財布、携帯、カメラを入れ […]

続きを読む
日々諸々
黒板さん?うさぎ印?つうか冬よ来てくれ

暑い。 一気に夏がやってきた感じなここ数日。 夜の事務所はエアコンつけるほどではないんだけど暑い。という事で 引っぱり出してきたままで埃にまみれているから明日掃除。 そして初物の 枝豆をSさんから頂いたので昨夜から夏晩酌 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
雨降ってお祭り騒ぎでフニャフニャゴム

今日は荒れましたね~。 メダカビオトープは 溢れだす。 オーバーフロー対策してないけどメダカが流れ出すことは無かったようで何より。 と思いつつ雨の中店内にて地味な作業。 LMLのオイルタンクというかオイル点検窓の交換。 […]

続きを読む
柏市
梅買った酒に化けるそして明日は

本日は新たにベスパに乗ろうかな、ベスパってどんな感じかな?ってなお客様数組から数名の懐かしいお客様もご来店されたりで忙しくさせて頂きありがとうございました。 軽整備や接客させて頂いた合間にこの先の作業の 下拵え。 大きな […]

続きを読む
KB農園
柏巡りでツーリング気分企画 Part 3 手賀沼 ハスの群生地

今朝は変な時間に目が覚めてそのまま寝付けず、というか捨てようと思っていた燃えるゴミが憎きネズミに荒らされていてその処理してたら眼が覚めてしまった感じで早朝から作業。 P125Xの電装修理。 エンジンがかかった後も細かい修 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
高い所は苦手ではないけど得意でもなく

本日はエンジンを組み上げたP125Xのエンジンを積む前に 車体側の下拵え。 などしつつ、頭モヤモヤ。 トラブル発生。 と言ってもP125Xではなく、お店のトラブル発生。 店内の蛍光灯が一発 お亡くなりになられました。 一 […]

続きを読む
KB農園
下拵えは大切ですね

今日はP125Xのエンジン下拵えの日。 ドレンボルトが空回りして抜けない状態。 裏からテンションかけて回してあげれば余裕かな。 なんて思ったのがおお間違え。 思いのほか抜けてこなくて苦戦。 やっと抜けたと思ったら、ドレン […]

続きを読む
KB農園
成長早い遅いとか成長してないとか

今朝は昨日のP125Xを試運転。 途中、真下に行ける高圧鉄塔を発見したのでキャブレター調整がてら立ち止まり 真下からその姿を眺めて満足。 若いころ、10代後半くらいの時かな、まだ写真を撮ると言ったらフィルムカメラだった時 […]

続きを読む