再び走りだし親指はズキズキ

長期間動かさなかったベスパを復活させるお仕事が結構多い当店。
今作業しているこちらは
長期間動かしていなかったベスパの整備中の様子

キャブレターオーバーホール、フューエルタンク洗浄、前後タイヤ交換、そして、長期不動と関係なくクラッチが滑っていたのでオーバーホール、そんなメニューで路上復帰できそうです。
こちらは
キャブレターをオーバーホールしているベスパのエンジン周辺

キャブレターをオーバーホールして試運転した結果、クランクシャフトのオイルシールが怪しい感じ。
先程の50s同様クラッチ滑りもありますが。
長期間動かしていなかった車両を動かすために必要な整備は車体によって違います。
電話での質問で多いのが

「ずっと動かしていないベスパがあるんですが動かすのにいくら位かかりますか?」

という質問。
そんな理由により具体的な金額をお答えするのは難しいです。
お預けいただければ、最低限の整備¥をして一度エンジンかけて乗れるところまで持っていき、試運転して現状確認。
そしてお見積り。
そんな事が出来るのですが。
若い時乗っていたベスパ、乗らないまま保管しているんだけどもうエンジンはかからない。
処分しようか悩んだんだけど、やはりいつか乗りたい。
そんな方多いみたいですね。
思い入れあるベスパ、いつの日にか動かしてあげて下さい。

という事書いている今も
負傷した右手の親指を見せる様子

右手の親指がズキズキ痛む。
仕事の最中に怪我した名誉の負傷。
という訳でないのが情けない。
なんと
ニンニクの皮むき中に親指を負傷した瞬間を再現した写真

ニンニク醤油漬けを付けようと思いニンニクの皮をむいている最中、親指の爪の間にニンニクの皮が刺さっただけ。
情けない。
もう一週間以上痛いまま。
刺さった皮が残っているのかどうかを確認したいんだけど、痛い箇所は爪の中で確認できない。
医者に行くほどじゃないし、だけど仕事にも影響出てる。
だけではなく、最近心入れ替え真面目にウッドベースを練習し直してたのに痛くて弾けない。
親指の痛みによりギターのピックが持てない様子

ならギターでも弾くかななんて思ったら、やはり親指が痛くてピックが持てない。
親指って重要なんですね。
仕事から日常生活、小さなストレスが溜まります。
つうか、ニンニクの皮ごと気に負けるとはね・・・
人生、どこに罠が仕掛けてあるか分からない。

明日は水曜日で定休日となります。
作業ではなく
作業の道具が散らかった店内の一角

再び散らかってきた店内の片付け優先。
そんな一日にしようかと計画中。
さて酒飲むかな。
ソレデハ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /