スマホが、、、当たりハズレ
まず最初に、どうやら、一昨日の夕方位から昨日の夜まで電話が不通となっていたようです。 お電話頂いた方々、申し訳ありませんでした。 原因は、店にかかってきた電話を転送して受ける為に使用しているスマホのせい。 いや、スマホの […]
軽々と乗れる それが普通
ほぼノーメンテで乗り続けられていたベスパ125ET3、整備するには良いタイミングだったんじゃないかと 傷んだケーブル類など見ながら思ってみたり。 そのまま乗っていたら小出しにチョコチョコとトラブル発生してましたね。 頂い […]
人もベスパもね・・・夕方まで不在に
先程まで ベスパにテスター当てて色々とチェック。 そんな作業をしながら思い出したのは、この間病院で受けてきた検査の事。 左手の小指と薬指の痺れの原因を探る検査だったんですが マジ?ってな検査でした。 神経に電気を流してそ […]
優しいスタンド、変革の時
昨日は定休日。 ベスパ100が自分のところに来た時から気になっていたんだけど何かのタイミングでと放置していた 微妙に曲がっていたスタンドを交換。 折角だからとP/PXのスタンドと同じ感じでストッパーが付いているスタンドに […]
漏れ無し!そして再び
昨日の オイル漏れは原因特定。 修正して先ほどまで放置テスト。 漏れ無しでOK。 車体に組んで 軽く点検的な試運転。 と思って走り始めたら雨。 敷地内でUターン。 走り損ね。 ってな事やりつつ、不動車PXなど進めてみたり […]
寒さ、年月、渋くなる
ワンオーナー、再生産の初期型 ベスパ125ET3の試運転。 買われてから殆ど整備していないまま乗り続けていたとのことで点検整備。 この試運転がきつかった・・・ スロットル、シフト、共に動きが渋いというかギリギリ乗れる状態 […]
レッグなカバーで試運転
朝から試運転スタートな本日。 最終確認試運転、50分ほど走り バリっとOK。 完了! そして試運転のお供は レッグカバー。 結果は、良いね! すこぶる良い! 足の寒さは全くなし。 以前使ったレッグカバーと違って停車時も足 […]
何だか好きな物ってのがね
昨日に引き続きな感じでイレギュラーな作業が入り、予定していた作業は 完了せず。 そんな時もありますね。 ってな今日の昼休憩は PIAGGIO純正ドライバーからドライバーを引っこ抜き こんな細長いシャフトを叩き込みました。 […]