冬の支度にハロウィン損ねて神無月が去り行く

昨夜の試運転、薄着でいったら無茶苦茶寒かった。 あんまりにも寒くて懲りたので、本日、冬支度。 ヘルメットを引っぱり出して磨いてみたり グローブを引っぱり出して手入れしてみたり。 スカーフも見つかったので準備完了。 それに […]

続きを読む
ビオトープ
直し直して交換も

先程、 台湾PXは試運転して作業完了。 灯火類、安定して点いていたから一安心。 フューエルタンクやらキャブレターやら配線やら今日もあれこれ作業しましたが苦戦しちゃいました。 集中して作業してたら写真撮り忘れ。 今のところ […]

続きを読む
KB農園
台湾に染まる休日は畑も

昨日は定休日。 一昨日、体調がすこぶる悪くほぼお休みな状態となってしまったので定休日に後れを取り戻す。 という決意の元に台湾ベスパなPXの電装修理に勤しんでいたのですが、苦戦しちゃいまして原因特定に時間かかりすぎて予定し […]

続きを読む
料理
寒いから七輪。さっさと寝る

昨日は木枯らし一号なんてのが吹き荒れて寒かったのに、今日の昼は暖かい。 けど今は寒い。 寒くなったり暖かくなったり忙しすぎて体がついてこない。 何だか今日は体調いまいち。 仕事は、見積もりなどあれこれやっている内にあっと […]

続きを読む
ベスパ修理
オーバーフロー、そして儀式と律子さん

昨夜、 オーバーフローが激しいPX200FL2のキャブレターをオーバーホールしたりフューエルホースの取り回しを変更したり。 そんな作業。 結果確認の試運転で今朝 走り出す。 手賀沼マラソンが開催されていたためか手賀沼周辺 […]

続きを読む
KB農園
2連休だったけど満足出来たような店からほとんど出ていないような

2連休でした。 あれこれ用事済ませたり やっとエンジンが降りる状態になったvespa100の作業の続きも。 更にというか、とてもヤバい敵がいまして、ちょっと作業する度に車体の内側やらエンジンから 虫の蛹やら蛹の破片やらな […]

続きを読む
ベスパ修理
季節は移ろい落花生

日が暮れると もう誰も来ないかなと勝手に判断して試運転業務など始めちゃっていましたが、時計を見たら6時前。 日が暮れる時間が早くなっている事に気付かないで試運転に出かけてたました。 日が暮れたから7時過ぎかと思い込んでま […]

続きを読む
日々
バタバタは続く時は続くという一日

本日は朝から駆け巡る。 陸事やら市役所やらそんなお仕事であちこち行く。 けど午前中には終わるでしょ。 なんて思ってたら、一発目の用足しが事故渋滞でえらく時間かかってしまいつまずく。 ぬるく車で用たそうと思ってるからそんな […]

続きを読む
ベスパ試運転
VOi!CESなのに声枯れてどうにもこうにもゴメンナサイ

昨日はお休み頂き 坊主率何パーセントだ?と言いたくなるSKINHEADなお祭りに参加させて頂き ハッチャケて、ハッチャケ過ぎて、今日は声でない。 楽しかったな~。 やっぱりライブってのは楽しいですね。 ストレスさよなら。 […]

続きを読む
ベスパ修理
10/17(土)はお休みでその前に職場改善運動

明日、10/17(土)はお休みさせて頂きます。 という事で今夜はライブ前日スタジオ練習。 今夜の1回しかメンバー都合で入りませんが(笑) THE VOi!CES(R6) 、(R6)の意味は、国道6号線。 メンバー、水戸~ […]

続きを読む