人もベスパもね・・・夕方まで不在に
先程まで

ベスパにテスター当てて色々とチェック。
そんな作業をしながら思い出したのは、この間病院で受けてきた検査の事。
左手の小指と薬指の痺れの原因を探る検査だったんですが

マジ?ってな検査でした。
神経に電気を流してその速度を測り、神経圧迫している個所を特定するってな検査だったんですが、それって、腕のあちらこちらから直接電気を流して両手の各指、ビクン ビクンと反応させる検査。
そこまで強い電気必要?と聞きたくなるくらい本気で電気を流す。
各指の神経、どこに通っているのか特定しなければいけないから無駄打ちも多い。
しかも、片腕につき手首、肘、腕の付け根の3か所。
それを2セット。
しかも、片腕につき手首、肘、腕の付け根の3か所。
それを2セット。
一時間以上、両手に電気流されて指をビクン ビクンと自分の意思ではない動きをさせられる。
痛みに耐えながら感じたことは、人の神経もベスパの配線も一緒。
電気流してどこでアースに落ちちゃってるか調べたり、いつも自分がベスパにやっている事とチェック方法、トラブルに対するアプローチなんてのは全く一緒。
まずは原因特定。
修理方法はそれから考える。
ベスパも人間も変わらない。
っで、原因は肘のところで神経圧迫されていることが判明したので、、、肘をパカッと開いて手術する方向に話が進行中。
手首よりも手術の必要性は高いとの事で、逃げられない確率は高い。
嫌すぎてストレス。
そんな嫌な事を忘れる為に俺は走る。ベスパで走る、 というわけじゃないけど、もう少ししたら試運転へ旅立ちます。
夕方過ぎまで不在となります。
ソレデハ