グングン上がるから、逃げる
オイル漏れテスト 合格。 という事で組付け完了となったPX200FL2の 試運転。 結果OK。 山方面へのキャンプに頻繁に行かれているとの事で、またバリバリと山から山へ走り回ってください! てな山を走った 痕跡。 標高高 […]
本日、現状確認な試運転をしてきた
本日、現状確認な試運転をしてきた タイヤはアウト。 どうしましょ? って、電話してみたら繋がらない。 そういえば、KBに来る途中にスマホホルダーから転落してスマホ壊れたと言われていましたね。 M様、これ見たら電話ください […]
本日18時閉店でサヨナラあれこれ
昨日は今年最後の定休日。 ベスパPX200FL2の軽い整備と試運転。 っで、先ほど 〆の作業でミッションオイル交換。 昨日はそんな整備作業などしつつ ピットスペースの道具保管場所などを大掃除がてらチェンジ。 そして、リフ […]
気に入ってても、気に入ってるけど
今日は外出業務というか外注仕事の見積もりを貰いに行こうと思ったんだけど天候不良で諦める。 予定狂ったと腐っていても仕方がないのでやれることをという事で 物はほぼ揃ったので後はやるだけ。 そんな作業の時に使った工具、 スタ […]
動く前に考えろってね
何だか日々探し物。 200ccの低走行シリンダーが数個あった記憶。 どこに仕舞ったか? 何処だっけ? あっ、あそこだ。 このエンジンの山は数日前にPXのクランクケースを探すために動かしまくったんだよね。 その時に気付いて […]
対策パーツが仇となって・・・
ケース内、異物混入かと思われたベスパPX200FL2、原因は 激しめの焼き付き。 何で焼き付く? オイルポンプはOK。 ケース側でシャフトも回っている。 なんで? と思ったら、オイル切れ。 ベスパ乗りベテランといってもい […]
気軽は駄目よと反省 反省。。。
連休に試運転していた ベスパ125ET3 ステッカーも残っていて この走行距離。 バリっとしてます。 というか、100km代にするのを躊躇して試運転の距離はいつもより短めで。 1980年式でこの状態は中々見ないですね~。 […]
なんで寒くなるんだよアメリカ
今朝は 洗車からスタート。 洗車していても苦痛じゃない気温。 電装系に水かけてみてエンジン始動するかもチェック。 OK。 ついでに暖かいからと 植物たちへ水やり。 っで、近距離試運転へ。 少し気になるところを修正して午後 […]