苦悩を抜き去り臭いも消す
Pのライトカバーをパカリ開けたら おっ・・・ 以前レストアされた方の苦悩の痕跡が残る配線。 色々と苦労されたようで。 ゴメンナサイと思いながら そんなメインハーネスを抜き取る作業。 おいおい、俺の苦労して直したハーネスに […]
予定は変わり、吸い込み系
今日は、Pの作業をスタートする予定だったんだけど急遽予定変更。 組み上げた状態で放置していた まぁ、組んだエンジンが邪魔だったという理由なんですが。 これで、外装関係細々した作業を積み重ねていけば完成となる。 エンジンさ […]
再発進で8月スタート
昨日の片付け作業を今日まで引っ張ってしまい、ちょっと遅れて リアショックやらスタンドなどを交換して 組み上がっていたエンジン積み込み作業。 ワイヤー、ハーネスは繋がず仮な感じですが。 エンジン積みこんだらリフトから一旦退 […]
進めたいけど、一旦停止
今日は作業の手を止め、店内のスペース確保のために時間を使う。 そんな作業の中の一つ、事故車のPXの解体作業をしたんだけど 頭外すのに苦労しました。 事故のダメージでフロントフォークが通る穴が歪んでいたようで バッキン バ […]
出てくれてありがとう。
ん?って感じの灯火類の不具合でお預かりしたPX150EURO3、症状が出なく、テスターでチェックしてもおかしなところはまるで無し。 レギュレーターか?と思いながらも症状がいっさいでない。 仕方なく、お預かりできる範囲でお […]
罪を感じつつ、柔らかさも感じて生きていく
今日は労働スタイルを少し変えてみる。 朝早くから働いている事は変わらない。 けど、昼休憩は昼ごはん食べてちょっと休む程度に。 代わりに、午後3時から午後4時半位の間 エアコンをガンガン効かせて身体を休める。 ちょっと罪悪 […]
こりゃ、ちょっと考える
取り合えずP125Xのエンジンの下拵え さっさと形にしちゃおうと思っていたら バッファーゴムの在庫切らしてた・・・ あると思っていたら、在庫していたのはスモール用と200用。 一番使う125/150用を切らしているという […]
暑いな位しか書くことが
暑い日が続く、というかまだまだ続くようで。 そんな気温の中の あれだこれだと悩みながらの頭使う系の作業ってのは苦痛ですね。 体動かして大汗かいてる方が自分には向いているようで。 悩んでいても結果は出ない。 気温が一番高く […]
洗いまくって炊きまくり
昨日書いた通りな感じで、 エンジン2基、その他諸々汚れ物を洗いまくって1日が終わっていきました。 そして梅雨が明け夏という季節となったようで。 今日は、昨日の仕事の後始末というか、続きというか、洗ったからにはってな 熱い […]