vespa(ベスパ)修理
縁があれば、縁がいらない奴らもね

皆様、良い連休となりましたか? 自分は当然、仕事です。 本日ご来店されたお客様が 数日悩むという事で50sは商談中となりました。 自分で乗ろうかと悩んでいた位いい雰囲気の車両なもんで、本当に気に入った方に乗っていただける […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
白いの降っても黒いのよ

おい、聞こえてんだろ? タンクの声が。 「僕もう錆は落ちたよ。」 その声が聞こえるだろ? だったらお前のやる事は一つだろ。 タンク洗浄。 けど外は雪ですよ。 は? 雪って言ったって 大して積もってねぇだろ。 いや、積もっ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
嫌な日課に嫌な予報

固形化したガソリンを溶かす 溶剤は次のタンクへ。 タンク錆取りは続く。 そして、固形化したガソリンが溶けたラリーのタンクは洗浄後に 錆取り剤で満たして放置プレイ。 時に任せる作業。 ここのところの毎朝の日課となっているフ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
やり散らかしつつ磨くのさ

今日は 頭を組んで配線の細かいあれこれ。もう少しでハーネス関係は完了。 という事の前に フロント廻りの軽い修正と点検。課題は見つかるけど、オーナー様が言われていた後々やりたい事をやる時に本格的な修理をしてあげればOKでし […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
進行は遅く頭に沁みる

ラリー200、今日の予定では頭を組むところまで進めようと思っていたのですが 辿り着けませんでした。 といっても進んではいる。 ハンドルパイプの錆取り&板金。 スロットル側のパイプは虐げられていたようで、バリというか引っか […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
何だかラリーの日に

今日は、降ろしたベスパ100のエンジンオーバーホール作業と思っていたんだけど、錆が酷過ぎるのでもう少し油漬けにしておくことに。 といった事情で予定変更。 錆び取り等、やる事はあるな。 バッテリーレス12v仕様。 ハーネス […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
今日は降ろす日そんな日です

取り合えずエンジンを 降ろしておけば合間にボディー側の整備仕事を進められると思い、リフトが開いたタイミングで中古車50sのエンジンを降ろす。 そして 塩の力の偉大さを各ボルトの固着っぷりで感じる100のエンジンも降ろす。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
タンクだけで終わった

今日は、 フューエルタンクの日。 というか、3台分の錆タンクの錆取り下拵えだけで1日が終わる。 時間がかかる作業だけど、大切な作業。 焦ったところですぐに終わる作業ではないから仕方ないさ。 そんな日もある。 っで、 下向 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
戦い終わり1月も終わる。

今朝は ET3の試運転からスタート。 昨日、軽い試運転はしてあったので長距離試運転となりました。 走りはOk。 やっとここに辿り着けた。 各所、あまりに苦戦して時間がかかり過ぎてしまい、このまま付きっ切りで整備進めるとヤ […]

続きを読む
オリジナルグッズ
オリジナル新商品と冷静に確認

本日は、新商品のご紹介。 詳しくは↑を。 きっと、いや、誰も買わない商品となると思います。 つうか、買っちゃ駄目。 そんなオリジナル商品。 ってなどうでもいい無駄なことしつつ、朝は通販の商品発送。 序に、ホーンカバーを外 […]

続きを読む