ベスパ屋故に繰り返し、揃った
昨日のエンジンは パーツ洗浄をして下拵え。 ケースの合わせ面からオイル漏れなんてのは今まで数台しか見たことないという事で、軽くバリ取り程度な感じでオイルストーンで修正。 けど インテークの合わせ面はこんな感じの加工痕が残 […]
日帰りならずにお泊りベスパ
午前中にご来店していただいたベスパ50s、クラッチの切れが悪いとのこと。クラッチケーブル交換してエンジンかけてみたら スロットルの具合がおかしい。 2次エアー吸っているのとは少し違う感じの症状のようなと思いスロットルケー […]
まずはボディー、そしてゆらゆらと
長期不動ベスパ50sは、オーナー様とのお話の結果エンジンオーバーホールとなったので ミッションオイルを抜きました。 早速とエンジンをといきたいところだけど、その前にボディー側の整備をやった方が整備の効率良いので まずは […]
かかったけどね~・・・
キャブレターオーバーホールをしたベスパ50sは エンジン始動。 なんだけど、始動してすぐに不動状態に。 原因は プラグでした。 固着していたハンドルパイプも根性入れれば乗れない事もないというレベルまでは動くようになったの […]
色々と、そしてYOUTUBEアップしてます。
エンジンがかかる状態で運ばれてきたベスパPX125FL2、エンジンかかるけどスロットルを開けても回転が上がらない。 原因は、スロットルケーブルが外れていました。 直そうと思ってキャブにアプローチすると 何やら、あちらこち […]
やった結果はどちらにも・・・
どうしたもんかねYouTube・・・ 昨日、ブログ書こうと思っていたんだけど、その前にと新たに使い始めた動画編集ソフトであれこれやろうと思ったら、今時は直感的に使えちゃうでしょ!という期待をあっさり裏切る直感じゃどうにも […]
バシッと!サクッと、、、いかないか
フューエルコックから流れてきた ゴミやら錆やらがキャブレター内に大量混入していたり、マフラーが穴開いていたり っで、よりによってなんでなんでそんなとこネジ山破壊しちゃってるの・・・ ヘリサートするのにエンジン半分降ろさな […]