色々と、そしてYOUTUBEアップしてます。
エンジンがかかる状態で運ばれてきたベスパPX125FL2、エンジンかかるけどスロットルを開けても回転が上がらない。
原因は、スロットルケーブルが外れていました。
直そうと思ってキャブにアプローチすると


何やら、あちらこちらとボルトが外れている状態。
良い予感がしない。
スロットルケーブルを取り付けて試運転。
と思ったら、、、前後ブレーキがアウトな状態で久しぶりの試運転ギブアップ。
せめて後ろブレーキは効くようにしないとヤバすぎる。
調整したので明日再挑戦。

こちらはベスパ50sの10年不動熟成キャブレター。
汚れはそこまでじゃなかったな。
汚れはそこまでじゃなかったな。
と思ったら、キャブレター内部の通路にでガソリンじゃなく謎の白いネチョネチョした奴が詰まっていてこれが中々取れない・・・
先ほど、

3度目の漬け置きの後洗浄してやっと合格。
これまた明日組み付けてエンジン始動させてみます。
目覚めはどうよ?
といってもハンドルパイプが固着しているからエンジンかかったところで乗れないんですが。
素直にエンジンかかってくれれば様子はつかめる。
こちらは

お客様である柏の老舗肉屋 セキグチ肉店さんから やってきた蜂の巣をトリッパに調理した写真。
いや~、美味しかった。
蜂の巣の弾力、程よい臭み、文句なし!
外食していないと食べれないトリッパ、おうちで食べれて、しかも蜂の巣のお陰で美味しく仕上がり大満足。
外食していないと食べれないトリッパ、おうちで食べれて、しかも蜂の巣のお陰で美味しく仕上がり大満足。
セキグチさんのモツ鍋セットもお勧めです。
外で食べるより美味しいモツ鍋食べれちゃう。
冬の定番。
関口さん、ありがとうございました!
っで、トリッパが食べれない日々が続いていたわけですが、食べれた瞬間に再び違うトリッパが。
そちらも後に。
っで、
また懲りずに
また懲りずに
YOUTUBEチャンネルにアップしました。
動画ソフトは何とかなった。
後はカメラ。
取り合えず、壊れ気味なiPhoneを買い替えて試してみるのが正解なのかな。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜