vespa(ベスパ)中古車
急遽形に 急に寒い

中古車整備途中のベスパ100、パーツ洗浄したまま放置していたのですが、急遽、最低限の形にしなければいけない事になり ジャンジャン組んでいき フロントフォークのベアリングなども 交換して フロントショックのブッシュなども交 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
新品チェックは忘れずに

新品のPX純正ドライブシャフト、 まさかの不良品。 ちょっとした加工不良だったから修正して使えたけど、こんなパーツも紛れていたりします。 純正といっても油断はできない。 組む前のパーツチチェックは大切。 という事とは関係 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)メンテナンス
自分のベスパで実験休日

昨日は定休日という事で 自分のベスパ達をあれこれメンテナンスというか実験的に組んだパーツの確認作業やら新たに実験パーツを組んでみたりなんて事やっていました。 昼ご飯は若ぶって、ドロドロ豚骨系のラーメンでも食ってやろうかと […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
続きすぎる気が

なんでこんなに続くのかと思いながら PXのタンク関連作業4台連続。そんな波が来たという事なんでしょう。 の次は ストーブ作業を連続で。これまた続く。 11月。本来ならストーブ作業はぬくぬくタイムで良い時間となるはずが、今 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)ドレスアップ
タンデムステップ、サービス系

前にも書いた気がする。けど書いたような書いてないようなって感じなので タンデムステップについて少し。タンデムステップ、色々なメーカーで作られていますが、どれもこれも、ちょっと長い。信号待ちなんかで足をついた際、丁度足に当 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)中古車
朝の中古車活動

昨日、今日の早起き活動は 中古車ベスパ100の整備作業。バラシて 配線、ケーブルを抜き取りエンジンも降ろし 仮のフロント廻りと頭、エンジンを取り付け転がせる状態に。 バラシて洗浄が必要なパーツは 洗油に漬け置き。今朝は […]

続きを読む
vespa(ベスパ)中古車
赤と黒はちょい進行で朝から興奮

ヤレたまま仕上げて販売しようと思っていたのに気が変わり、ヤレた感じを活かしつつカスタムしてから販売する事となった ベスパ50s、塗り上がった小物パーツをあちらこちらに散乱した状態で放置していた為、邪魔だな、となり 組める […]

続きを読む
vespa(ベスパ)中古車
ベスパ100、中古車入荷でスタート

ノルマと化している中古車整備、新たに着手します。 次の車両は ベスパ100。かなり昔にオールペイントされています。画像の通りヤレ感漂い、そんな雰囲気が好きな方には良い感じの車両ではないかと。 ボディーカラーは薄いベージュ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
走って終わりで今月も終わり

点検整備のPX200FL2、今朝 最終試運転。結果OK。 最後まで悩んだのがクラッチ。チューニング車両。そしてメーター交換により走行距離が不明。 という事で 点検する事に。フリクションプレートの耳は少し削れていたけどまだ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
隠れている小さな悪

昨日の朝試運転した Px200FL2は 試運転して気になった そんな作業に関連しつつ そして、スロットルの動きは良くなったんだけど、動きに微妙な違和感。 スロットルケーブルを外してみたら ケーブル交換したら違和感は消える […]

続きを読む