11月 10, 2017
今日は、ベスパP200Eの最終確認な 試運転。 ばっちりOK。 整備完了! の前に タイヤ交換。 日が暮れると寒そうだからタイヤ交換しないで試運転してました。 っで、メインキーの動きが渋かったので 鍵用のビタビタしないス […]
11月 9, 2017
昨日、試運転して結果良好だったベスパP200Eは イグニッションスイッチとCDIを結ぶ緑の配線がお約束のごとくボロボロなので引き直し。 これまたPの分離給油のお約束、オイルタンク崩壊により交換。 この辺は、乗るならやるし […]
11月 7, 2017
程度極上、1オーナーな ベスパP200E、調子を崩し、オーナー様自らキャブレター等調整、している内に火が飛ばなくなりアレコレやってみたんだけど、という症状で入庫してきました。 ステータープレートの配線に苦労の跡がうかがえ […]
11月 6, 2017
風邪ひいたのを切っ掛けにブログサボってました。 サボったところで誰にも迷惑かけないけど(笑) そして今日は、右手を怪我した時に 自分のベスパ100のスロットルプーリーを交換してハイスロ化したんですが 右のノーマルの物に交 […]
10月 31, 2017
昨日のP150X、ステータープレートを外した時に クランクシャフトのオイルシールも抜け始めていたので交換。 これに関しては、症状が出るほどではなさそうなってな状態でしたが。 そんなオイルシール交換に使う 専用工具を以前、 […]
10月 30, 2017
台風、大したことないのかなと思ったら凄い雨でしたね。 そして今日は嵐の後の木枯らし一号となったようで。 日が暮れる前には風も弱まったので CDI点火に改造したP150Xの試運転。 元々の状態はコンデンサーがパンクしていて […]
10月 28, 2017
ベスパP150Xは先程 ステータープレートの加工が終わって調整も完了。 あとは、バラバラの配線をキチンとまとめて繋ぎ直して形にしたらOK。 CDI化まであと一歩。 昨日入手したエレクトリックアップライトベースは 指板に弦 […]
10月 27, 2017
本日も朝から試運転。 ベスパ50RはOKで完了! そして ベスパP150Xは、P125/150お約束となりつつある点火系トラブル。 コンタクトポイントとサヨナラしてCDI化で対処させていただく事に。 という事をやりつつ、 […]
10月 26, 2017
今朝は、 ベスパ50Rの試運転というか、慣らし運転。 あちらこちらグルグルと。 調子良し。 明日の午前中も慣らし運転。 それでOKだったら完了といった感じですね。 その後やった他のベスパの作業は、使うパーツにガックリなオ […]
10月 24, 2017
今日は 仮のシートを取り付けたベスパ50Rの試運転。 午前中だけでと思ったけど用事が入り出遅れ、営業時間内も乗りまくり。 日が暮れてからも灯火類のチェックを兼ねた試運転。 結果、OK。 見た目はボロイけど、中身はバリバリ […]