目標なんてのは、ね・・・
修理依頼の車両ではなく ご成約頂いたベスパ50sの中古車整備。 こちらも、路線変更となり中古車整備の手が止まってしまっている50s。 ちょっとだけ進めたので空いた時間にコツコツ進めることが出来る状態になってきました。 7 […]
症状が・・・若き頃の
エンジンが冷えている時にかかり辛いというET3、 素直にかかってしまって困った感じ。と思ったら、ちょっと症状は出ている。 出ているうちにとあれこれチェックして、原因を特定とは言いきれないけどこれだなってところまでは掴んで […]
晴れてりゃ進んでくれますね
今日も晴れてくれた! ありがとうの気持ちを込めて 試運転からスタート。 このET3は既に長距離試運転でキャブ調整等終えているので、気になったところの手直しやら長距離試運転後に整備すればいいかと後回しにしていた作業の確認試 […]
始動確認 ハードボイルドな夜
今日も晴れた! という事で、試運転から スタート。 こちらのベスパ50sは、エンジンが温まった時の始動性に問題あり。 昨日、試運転した時にその症状は確認。 原因は点火系という事が分かり修理して、結果はバッチリ。 エンジン […]
EURO3はお勉強・・・
火曜日の夕方、 長距離試運転となったvespaPX125EURO3、結果はOK。 ただ、午前中走りだす予定が、走りだそうと思ったらまさかの不具合。 エンジンオーバーホールの際、仮組みなどして細かくチェックしていたんだけど […]
スッキリマンデー逝きまくり。
エンジンがかかった後の灯火類等の心配をしていたPX125EURO3、灯火類どうこう以前にエンジンがかからない。 火が飛んでない。 ステータープレート交換しても駄目。 CDI変えても駄目。 もちろん、点火系の回路は車体側と […]
作業は続く、嫌なのも続く
PX125EURO3、車体側の整備。 ハンドルパイプは左右共に油っ気ゼロで分解、グリスを塗って組みなおす。 メインスイッチの動きが悪かったんですが、キーシリンダーが原因ではなく キーシリンダーの後ろに付くスイッチ内部に塗 […]