作業は続く、嫌なのも続く

PX125EURO3、車体側の整備。

ハンドルパイプを分解してグリスを塗り直す作業

ハンドルパイプは左右共に油っ気ゼロで分解、グリスを塗って組みなおす。

メインスイッチ動作不良の原因調査

メインスイッチの動きが悪かったんですが、キーシリンダーが原因ではなく

キーシリンダー後ろのスイッチ内部のグリス詰まり

キーシリンダーの後ろに付くスイッチ内部に塗られたグリスが原因。

洗浄してグリスアップで組み直してOK。

フューエルタンク天井裏の固形化したガソリン汚れ

フューエルタンクの方は

フューエルコックのグリス固着による動作不良
粉を吹いたフューエルタンク内部の状態

フューエルコックも塗られているグリスが固まっていて動きがかなり渋かったので洗浄してグリスアップ。

劣化したオイルタンク点検窓
緩んでいたオイルタンク固定ナットと漏れたオイル

オイルタンク関連は点検窓劣化で交換。オイルタンクの固定ナットが緩んでいて車内にオイルが溜まっていました。

フューエルホースとオイルホース交換。

クラッチレバーのケーブル溝の加工不良部分

このEURO3もクラッチレバーのケーブルが通る溝が加工不良。溝を修正。EURO3のレバー、駄目な確率高いな~。

海沿い放置車両で塩害が進んだパーツ

やはり海が近い地域での放置車両は各所、塩の影響が凄い。あっちもこっちもバラすのに時間がかかる。

交換したPX125EURO3のタイヤ

他の車両と並行してやっていたので今日はタイヤ交換を終えて作業終了。

車体側の整備はまだ続く。そんな本日、梅雨入りとなったようで。そしてまた台風がやってくるようですね。何事もなく通り過ぎていく事を祈るしかないですね~。

まだまだやる作業はあるので雨でもOK。引き籠ってあれこれやっていきましょ。

といった感じでこれにて。

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /