何がなんだかな俺GW

バチバチ進めたい時に限ってやってくる
固着して抜けないドライブシャフトの作業開始
厄介な作業。
久しぶりに、ドライブシャフトがベアリングとがっつり固着していて抜けない。
炙って、炙って、あの手この手でやっと外れて一安心。
ベアリング固着で外した部品(アイキャッチ指定)
洗浄作業はすぐにやらずに時短狙いで漬け置き。
その間に
ベスパ50sのキャブレターオーバーホール作業
ベスパ50sのキャブレターオーバーホール作業やら他の車両の作業の仕込み。
ってな一連の作業の前に、パーツが足りないのでて洗浄だけして後回しにしバラバラになっているエンジンを
組み立て途中のエンジン部品
組めるだけ組んで他の車両の外したパーツの保管場所確保。
ドライブシャフトが抜けたET3エンジンの内部
ドライブシャフトが抜けたET3エンジン、カチカチ系の汚れで洗浄作業は苦戦。
通常のエンジンの1.5倍時間がかかる。
という作業している時に入庫してきたPX200FL2は、鍵のトラブル。
PX200FL2の鍵トラブル作業中
スタートで躓く。
最初の一歩のイモネジが錆で固着。
ここは炙れないからラスペネ漬けにして慎重に作業してクリア。
っが、
固着したパーツを取り外す途中の様子
抜けた!というところまではさらに苦戦。
元々、症状から考えて苦戦しそうだなと思ったけど、やはり苦戦しました
PX200FL2のメインキー内部構造が分かる状態
この画像を見てそういう事ねと思った方は鍵の構造知っている方。
?となった方、鍵の構造のGIFをインターネットの世界で見たことあった気がするので気になるようなら検索かけてみて下さい。
このメインキー、これ以外にも修正が必要なところがあり、10分あれば終わる作業なのに、使った時間は1時間半。
このFL2は通勤で使用されている車両。
点検作業もかねてお預かり。
試運転は済ませ現状把握。
販売時からの整備履歴があるので、それらをチェックして点検作業。
GW開け通勤に間に合うようバチっと行きます。
正直、何をどこから手を付けて良いのやら状態。
最低限の効率考えて各車両進めていますが、もはや考えている時間があったら触っとけ!
少しでも進めろよ!
ってな感じなんで、ブログはっサボり気味になるかもしれませんが、GW中もバリバリ営業しますので宜しくです!
そんな感じでサヨウナラ



K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /