それしかやってないからね

ちょっと表に出せない車両の整備やっていたので、ブログはサボってました。
その前に終わっていたPX125EURO3のネタもあったんだけど、ブログをサボる。
単純に、ブログを放置していただけってな話。
PX125EURO3の方は、電装修理の他に点検整備の追加オーダー。
シリンダーヘッドとシリンダーの間からの圧縮漏れ(アイキャッチ指定)
シリンダーヘッドとシリンダーの間からの圧縮漏れ。
カーボンが付着したピストン
ピストンは、使っていたオイルが原因なのかな?距離の割りにカチカチになったカーボンがビッチリ付いていたので
ソーダブラストでカーボン除去中のピストン
ソーダブラストで除去。
カーボンが溜まっていたシリンダーポート内部
シリンダーのポートも内部はカーボン溜まっていたのでソーダブラストで除去。
摩耗のなかったピストンリング
ピストンリングは摩耗していなかったので再利用。
オイルホースとフューエルホース交換作業
オイルホースとフューエルホース交換がてら各部増し締め。
緩んでいたので見て正解。
クラッチ点検とセンターナット増し締め
クラッチは大丈夫。
センターナット増し締め。
ドラムセンターナットとリアブレーキ点検
ドラムのセンターナットチェックついでにリアブレーキチェック。
こちらもOK。
キャブレターとオイルポンプのオーバーホール作業
キャブレター分解整備の様子
キャブレター、オイルポンプオーバーホール。
面研処理を施した部品
各部面研。
オーバーフロー耐久テストの様子
オーバーフロー耐久テストも合格。
全て組み終わり
試運転中のPX125EURO3
試運転。
キャブレター調整してオイル漏れチェック。
全てOK。
って、いつもと書いてることは変わらず面白みなし。
それが日常。
だって、ハンドチェンジのベスパしかやってないからしょうがない。
元気に生きていますって感じでソレデハ



K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /