いける確率。剥がす時間
先程、軽い試運転をしてきた
この車両。
見る人が見たら
このレンズカットを見ただけでも、あれね!となる。
ハイロー切り替え無しのヘッドライトスイッチ見ただけでも、あれね!となる。
リアエンブレムもvespa50表記で、あれね!となる。
ベスパ50R。
キャブレターオーバーホールでエンジン始動。
しかし
クラッチがガッツリと張り付きどうにもならずにクラッチオーバーホール。
こびり付いてカチカチになって張り付いていたガスケットを剥がすのにえらく時間を使う。
だけではなく
リアブレーキのバックプレートのガスケット、紙のガスケット抜きで液体ガスケットっをびっちり塗りこんで組んであったので、こっちのガスケット剥がしも難儀。
写真じゃ分かり辛いんですが、バックプレートがシルバーで塗装されているので、ガスケットを剥がす剥離剤的な溶剤を使えず、強力なシンナーで溶かしつつ拭き取る作業。
液体ガスケット溶けつつ、時間も溶ける。
そんな作業。
試運転結果は、いける?かな。
そんな感触。
ハンドルパイプの動きが渋すぎて距離は乗れなかったけど、オーナー様との相談の結果、いける確率の方が高いのでハンドルパイプの分解等を作業を進めることに。
そして、コタツは
食い散らかしつつ、やり散らかし、愛してやまない靴達に挟まれ眠りにつくという幸せな季節となったようで。
その片付けをするのは、俺。
毎年恒例。
ムカつくけど片付けますよw
といった感じでこれにて。
サヨウナラ

見る人が見たら



ベスパ50R。
キャブレターオーバーホールでエンジン始動。
しかし


だけではなく

写真じゃ分かり辛いんですが、バックプレートがシルバーで塗装されているので、ガスケットを剥がす剥離剤的な溶剤を使えず、強力なシンナーで溶かしつつ拭き取る作業。
液体ガスケット溶けつつ、時間も溶ける。
そんな作業。
試運転結果は、いける?かな。
そんな感触。
ハンドルパイプの動きが渋すぎて距離は乗れなかったけど、オーナー様との相談の結果、いける確率の方が高いのでハンドルパイプの分解等を作業を進めることに。
そして、コタツは

その片付けをするのは、俺。
毎年恒例。
ムカつくけど片付けますよw
といった感じでこれにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜