あばたもえくぼ的ベスパ50s中古車入荷
ベスパ50sの整備済み40万円以下で気軽に乗れるシリーズの入荷です。 ボディーの方は ヤレ感あり。 あばたもえくぼ、と感じて頂ける方へ捧げる1台。 まだ整備の方には手を付けていませんが、ボディー、エンジン、足廻り、あっち […]
今日も走って座り心地は
今朝も最終チェックで近所を散歩レベルな試運転からのスタート。 バッチリOK。 パンパンに張っておいた ケーブルに遊びを少しつける。試運転では少ししか初期伸びが出なかったケーブル、オーナー様はお近くにお住まいなので遊び少な […]
5月は走って、Kさん、連絡ください。
5月は 試運転からスタート。キャブレターは店内セッティングでOK。 試運転コースの田んぼは 田植えが始まりました。晴れて風がなければよい景色となる季節。 っが、田んぼ周辺の路面は泥だらけ。油断できない季節でもありますね。 […]
車体はどうよ?とGWは営業しますなご案内
EURO3、昨日は他の車両の整備と並行して車体側の整備。 先ずは、 タンク外したら ボディー内にオイルが溜まっていました。 原因は、オイルタンクタップの取り付けが緩んでいた事。 濃い色のオイルが入っていて気付かなかったけ […]
組み上がってはいるけど
EUORO3のエンジンは ってな感じで組み上がっているんだけど、今日は積み込み作業までは辿り着けませんでした。 っで、エンジンオーバーホール詳細を書こうと思っていたのですが、急用が入ったので書く時間が無くなってしまいまし […]
どうでもいいけどしっくりこない
今日はあれこれと用事があり、朝から 柏の街中をあちらこちらと走り回る。 帰還したのはオープンギリギリな時間。 近所だからと厚着しないで乗ってたら、体が冷えた。 本気のアウター着て走ると暑いし、かといって薄手だと寒い。 何 […]
おっさんヘコヘコ JKバチバチ
オイル漏れでオーバーホール確定となったPX150EURO3、自分の腰の調子が悪くエンジン降ろす作業をしないまま数日経過。 昨日、やっと そして、分解。 腰下は… セレクタースパイダーの消耗がちょっと激しいかなって程度であ […]
あの頃の僕らにはこれも気付けなかった
FL1の続き。 目的は、何度も書いている、というより、前回の事も何度もブログに書いていますが… 劣化してボロボロになって折れてしまうどうしようもない奴。 フューエルホースが劣化して折れるという事に気付いたのって何年前にな […]