ベスパ100エンジン
3月 7, 2022
ベスパ100のエンジン、低走行車といってもやる事は変わらない。 各部、面出しして ポート整えたり リングギャップ調整したり バリ取りしたり、いつも通りな作業。 年式的に、各Oリングもオイルシールと共に不安要素の一つ。 ゴ […]
繰り返しの動きの蓄積が
3月 4, 2022
走行距離6万キロオーバーの PX200Eの試運転。 当店で購入して頂きその後、定期的にメンテナンスもやらせて頂いているので好調ですが、今回は ウィンカートラブルでの入庫。 P/PXのウィンカースイッチはシフトすると配線に […]
レスでいいんじゃないのかな
3月 3, 2022
新旧、現愛車と元愛車を並べて記念撮影などした本日。 納車の時が近いので ワックス掛け。 缶スプレー系の塗装で柚子肌だから輝きはしないけど、磨いてあげましょ。 そして、このPから出た 廃棄パーツもゴミ箱へ。 このP、車体側 […]
3月後半の休業について
2月 28, 2022
今日で2月とオサラバ。 明日からは3月。 そんな3月24日、自分は肘の手術を受ける事となりました。 左手の小指、薬指の痺れの原因が左肘での神経圧迫との事。 放置しているとどんどん酷くなるだけ。 握力も低下している状況。 […]
切れとタッチが悪いとね
2月 27, 2022
P200Eの試運転からスタート。 昨日もこのP200Eの試運転からスタートとなったんですが。 このP200E、エンジンが温まってくるとクラッチの切れが悪くなるとのことだったので昨日はその症状の確認試運転。 結果は、やはり […]
美味い酒が飲める、そんな夜でしょ
2月 25, 2022
昨日書いた感じで午前中から思い出Pの長距離試運転。 折角だからという事で試運転ステージは茨城県の地元コースをチョイス。 キャブ調整は いつもこのPで行っていた、鯉の吸い込み釣りをやってたスポットにて調整。 最近釣りやって […]