レスでいいんじゃないのかな
新旧、現愛車と元愛車を並べて記念撮影などした本日。

納車の時が近いので

ワックス掛け。
缶スプレー系の塗装で柚子肌だから輝きはしないけど、磨いてあげましょ。
そして、このPから出た

廃棄パーツもゴミ箱へ。
このP、車体側の整備のメイン作業は

これらのパーツの交換作業。
バッテリー付き用の電装パーツをバッテリーレスモデルの電装パーツに交換する作業。
メインハーネス、ステータープレート、スイッチ類等、多数のパーツを交換しないとバッテリーレスに出来ないんですが、やる価値はある作業だと思います。
久しぶりに乗ろうと思ったらバッテリーが上がっていてウィンカーやらストップランプやら点かないよ・・・
とか、ライトが暗い・・・
とかの悩みはバッテリーと共に消え去ります。
RALLYのバッテリーモデルも同様ですが、バッテリーなんてないに限る!
手間いらず。
バッテリー付いてて良い事なし。
いつでも気軽に乗れるってのが最高だなと思いいます。
バッテリー付きのPに乗っている方、本気の意味でのオリジナルにこだわらない方はハーネスからごっそり入れ替えてバッテリーレスにしちゃえばストレスフリーで乗れちゃいますよ~!
それにしても、手術の日までにやらなきゃいけない事あがあり過ぎて焦る。
そして、術後1週間は左手動かせないとの事なんだけど、その間、何をやって過ごせばいいのやら。
本読む、映画観る、それくらいしか思いつかないな。
どうせなら温泉旅館で数泊してゆっくりと、とかやりたいけど傷があるから温泉なんて入れないだろうし、車の運転も出来ないし。
う~ん、やる事が思いつかない。
ってな感じでサヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜