ベスパ100エンジン
ベスパ100のエンジン、低走行車といってもやる事は変わらない。

各部、面出しして

ポート整えたり

リングギャップ調整したり

バリ取りしたり、いつも通りな作業。




年式的に、各Oリングもオイルシールと共に不安要素の一つ。
ゴムの劣化ってのは避けられませんね。
乗り始めたらオイルが漏れてきた・・・
なんて事もありがち。
ゴムの劣化ってのは避けられませんね。
乗り始めたらオイルが漏れてきた・・・
なんて事もありがち。
そして、

クラッチのスチールプレートは一枚歪んでいました。
これは、新車からでしょうね。
歪んだプレートが組まれていた新車、ありましたね~。
当然交換。
っで、

組んで

ステータープレートの配線も交換して

エンジン関連の作業は完了。
エンジン積みこむ前にやる事があるのでボディー編へ突入しています。
っが、長くなるので今日はこの辺で。
今回のベスパ100は、電話で説明し辛い事情があるのでブログで出来るだけ細かく作業内容を書いていこうかと。
何だか最近のブログったら、真面目なベスパ屋さんのブログみたいになってるな~w
人間はふざけているけど仕事は真面目なんですよ。
何だか最近のブログったら、真面目なベスパ屋さんのブログみたいになってるな~w
人間はふざけているけど仕事は真面目なんですよ。
ホントだよ。
ってな感じでサヨウナラ
楽しそうだよな~。
けど、この世界には辿り着きたくても辿り着けない大きな壁がある。
けど、この世界には辿り着きたくても辿り着けない大きな壁がある。
つうか、辿り着かなくていいんだけどねw
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜