7mmのショック、7mmの後悔
ベスパPXの エアスクリュー調整、7mmのスパナで調整するんですがセルモーターのお陰で作業し辛い。 以前、自作工具を作って調整していたんですが、誰かのPXのグローブボックスに入れて試運転してたら回収し忘れサヨウナラ。 仕 […]
定まった。そして小さく低い
なんだか昨日、今日と予想していなかったイレギュラーな仕事となってしまい、予定していた作業が全く進められませんでした・・・ 明日からは通常作業に戻れるから遅れを取り戻さなきゃ。 などと書きつつ、今日の昼間は 錆でダメになっ […]
車載工具検証漏れで正解
車載工具、 確認し忘れていたことがありました。 それは、スロットルケーブルが切れた際のケーブルへのアプローチ。 キャブレターボックスの蓋、 マイナスのビットでOK。 同じくな感じで エアクリーナもOK。 これでスロットル […]
天気で変わるよ乗れたらOK
昨日は雨。 今朝も雨。 夕方前にやっと晴れ。 昨日の定休日に乗っておこうと思った ベスパ50sの試運転にやっと行けた~。 結果もOK。 磨いて完了。 14年前に販売させて頂いた車両。 またこれからも末永く乗っていただけた […]
キャブに漬かって師走は始まる
オーバーフロー激しかった ベスパ50sのキャブレターをオーバーホールして オーバーフロー耐久テスト開始。 の間に 長期不動P125Xのキャブレターをバラシてキャブクリーナに漬け置き。 っで、 長期放置の後にエンジンかけよ […]
車載工具はこれでOKで本日早仕舞い
昨日の続き。 誰も興味がないだろう車載工具検証。 今日はケーブル交換。 使う道具は レザーマンのナイフ。 これは、プライヤーの代わり。 と、ワイヤーカットするニッパーは必要ないやと積んでいなかったんだけど積んでないと困る […]
ビットしろよ!ビットチェック
車載工具、実戦で行けるか検証。 こんな工具を用意しました。 これです。 後は ビットであれこれSET。 追加で これも。 っで、DEEN J ビット&ラチェットセットでは使わないもの多数。 今回、車載工具のコンパクトに踏 […]
11/24(火)は臨時休業でvespa50s Midnight Special
お知らせ。 急ですが、明日11/24(火)はお休みさせて頂きます。 連休最終日の本日、楽しまれていますか? 自分は、仕事しつつ妄想世界の中で楽しんでいます。 黒のベスパ50s眺めてあれこれ妄想。 っが、妄想の主役は実は5 […]
後の始末は自分の仕事
昨夜の悪夢は続く。 作業台の上の虫共の掃除からスタートしたら大掃除的な進行になってしまい、朝の運動の時間も掃除に使ったというのに 作業に戻れたのはお昼前。 昨夜は、作業台の照明を一つ点灯しっぱなしにしておき その下で蚊取 […]