11/24(火)は臨時休業でvespa50s Midnight Special
お知らせ。
急ですが、明日11/24(火)はお休みさせて頂きます。
連休最終日の本日、楽しまれていますか?
自分は、仕事しつつ妄想世界の中で楽しんでいます。

黒のベスパ50s眺めてあれこれ妄想。
っが、妄想の主役は実は50sではなく

ヤマハ XS250ミッドナイトスペシャル 、でもなく

ヤマハSR。
ベスパだけではなくオートバイも好きですが、もう何年所有してないのかな。
乗る時間ないしいらないと思いつつも、どこかでバイクが欲しい気持ちも。
今は、ここ5年くらいの中で一番オートバイ熱が上がっている時。
なぜなら、SRをベースとしたカスタム車が欲しい!
どんなカスタムかというと、SRミッドナイトスペシャルを作りたい!
もし当時ヤマハがSRミッドナイトスペシャルを作っていたらってなテーマでガッツリとミッドナイトスペシャル仕様にするカスタム。
必要なパーツは何か、軽くピックアップ。
ハンドル/ミラー/メガホンマフラー/クラブバー(幅が合うかどうかわからないけど)/キャストホイール/サイドカバーの Specialエンブレム
大きなパーツはそんなところか。
金色YAMAHAエンブレムは昔のSRであった気がする。
大したパーツは使わない。
シートもそれ風に張り替えることできるでしょ。
問題は塗装だな。
エンジンばらさなきゃ黒くできない。
他にもリアフェンダー、フォーク等、塗装するパーツてんこ盛り。
金メッキもかけたことないから予算不明。
う~ん、最終的に組みあがったところでほぼノーマルSRな感じなのに、金と手間はかなりかかるなw
妄想世界に留めておくのが正解でしょうね。
組んだところで乗らないだろうし。
っで

最初の写真、もしスモールボディーでミッドナイトスペシャル仕様を組むならってな妄想に流れていく。
PIAGGIO vespa50s Midnight Special
う~ん、元々金メッキが趣味じゃないからな~・・・
けどやるとすると、カスタムパーツで必要なのは、メッキのライトグリル、メッキのレッグシールドモール、黒いレバー、後はシートかな。
黒いミラーも必要か。
クロームメッキパーツはメッキを剥離して金メッキで再メッキ。
ノーマルパーツで金メッキかけるのはvespaネームプレート、リアエンブレム、ハンドルロックの蓋。
ベースボディーがブラックだとすると、他にペイントするパーツとしてはフロントフォーク含む足廻り/ホイール/クランクケース。
フロアレール類はゴールドアルマイトといきたいところだけどそれじゃ質感違くなるから粉体焼き付け塗装で黒く塗るのが正解か。
敢えて、テールはノーマルでいくのが正解だな。
カスタム感を出しちゃダメ。
メーカーが企画して作ったらどうなるかってテーマですからね。
そして組みあがった姿を想像してみると・・・
う~ん、、、、バブル期、エンブレムを金メッキにしたヤ〇ザのフルスモーク560ベンツしか頭に浮かばない。
センスが良いとは思えない。
下品だな。
下品だとは思うけど、そんなベスパに乗ってみたい!なんて方いましたらご相談下さい。
Midnight Specialで闇夜を切り裂きましょ!
えっ?自分で組んで乗れって?
いや、今ちょっとお腹痛いからいいかな。
また今度。
といった感じで大切なのは
明日11/24(火)はお休みさせて頂きます。
といった感じで作業に戻ります。
といった感じで作業に戻ります。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜