切れて落ちて、どっちらにするか
今朝は、
スロットルケーブルが切れてしまった50sのお引き取りからスタート。
店に戻り、ちゃっちゃとケーブル交換と思ったら駄目だ。
スロットルケーブルのアウターはこんなパーツがストッパーになって固定してあるんですが、ケーブルが切れた拍子に
アウターが固定具から落っこちている状態。
落っこちたアウターがギリギリ見えているんだけど、インナーケーブルは入れられない。
こうなっている時の選択肢は2つ。
何とか頑張ってインナーを通す。
もう一つは、潔く頭を外してインナーケーブルを通す。
ベスパ屋なもんで慣れているから頭外すのにそんなに時間はかからない。
けど、なるべく手数減らして作業したい。
何とかバラさずケーブル通せないものか。
そのせめぎ合い。
今回の選択は、ばらさずに何とか通す。
あの手この手、あの道具この道具、色々駆使して苦戦しながらもケーブル交換完了。
っが、時間かかってしまった為、頭外して作業したのとどっこいどっこいな作業時間。
バラさずに作業する際、上手くいかない時の撤退のタイミング、頭を外す作に切り替えるタイミングが難しい。
急がば回れ。
撤退タイミングを間違えるとその言葉が心に沁みる事になる。
そんな時もありますね。
けど、なんだか意地でバラさず作業しちゃったりするんだけどw
そして、
P125Xの方は、エンジンもかかり、点火タイミングなど調整していざ試運転となりましたが、すぐに帰ってきました。
クラッチが気持ち悪い。
上手く言語化出来ないんだけど、機能的には悪くはないんだけど、タッチというかなんというか、微妙な感じ、なんだろ、兎にも角にも気持ち悪い。
そんな理由で
再度、リフトに上げてクラッチをチェック。
う~ん、微妙な症状が故に、悩む。
色々観察する事に飽きて、ブログ書くという行為に逃げている。
そろそろ戻って観察再開しましょうかといった感じでこれにて。
サヨウナラ
ベスパ専門店 K.B.SCOOTERS
https://www.facebook.com/K.B.SCOOTERS/
X
https://x.com/KBscooters
Instagram
https://www.instagram.com/k.b.scooters/

店に戻り、ちゃっちゃとケーブル交換と思ったら駄目だ。


落っこちたアウターがギリギリ見えているんだけど、インナーケーブルは入れられない。
こうなっている時の選択肢は2つ。
何とか頑張ってインナーを通す。
もう一つは、潔く頭を外してインナーケーブルを通す。
ベスパ屋なもんで慣れているから頭外すのにそんなに時間はかからない。
けど、なるべく手数減らして作業したい。
何とかバラさずケーブル通せないものか。
そのせめぎ合い。
今回の選択は、ばらさずに何とか通す。
あの手この手、あの道具この道具、色々駆使して苦戦しながらもケーブル交換完了。
っが、時間かかってしまった為、頭外して作業したのとどっこいどっこいな作業時間。
バラさずに作業する際、上手くいかない時の撤退のタイミング、頭を外す作に切り替えるタイミングが難しい。
急がば回れ。
撤退タイミングを間違えるとその言葉が心に沁みる事になる。
そんな時もありますね。
けど、なんだか意地でバラさず作業しちゃったりするんだけどw
そして、

クラッチが気持ち悪い。
上手く言語化出来ないんだけど、機能的には悪くはないんだけど、タッチというかなんというか、微妙な感じ、なんだろ、兎にも角にも気持ち悪い。
そんな理由で

う~ん、微妙な症状が故に、悩む。
色々観察する事に飽きて、ブログ書くという行為に逃げている。
そろそろ戻って観察再開しましょうかといった感じでこれにて。
サヨウナラ
〒277-0017 千葉県柏市東柏2-11-3
TEL:04-7160-3732
営業時間 月~金 12:00~19:00 (土曜・日曜・祝日 11:00~19:00)
定休日 毎週水曜日 毎月第3木曜日
ホームページ
https://kbscooters.com/
https://kbscooters.com/
Facebook
X
https://x.com/KBscooters
https://www.instagram.com/k.b.scooters/