委託整備で中二AI

委託販売ベスパ、
委託販売ベスパ(アイキャッチ指定)
明日の納車に向け
納車準備中の委託販売ベスパ
整備完了したエンジン周り
点火系やワイヤー類整備後の状態
キャブレター・オイルシール交換後の姿
写真撮っていないキャブレターオーバーホール、セッティング、点火系チェック、クランクシャフトオイルシール交換、各ワイヤー交換等、あれやこれやと整備しておきました。
納車準備は整った。
委託販売という事で現状販売とはなりますが、見れる範囲で整備しておきました。
元々KBで販売整備させて頂いていた車両だからオーバーホールの履歴等も分かっているので、オークション等で購入するよりバリっとしていると思います。
というか、バリっとしているし、今回は安かったのでお買い得感がかなりあったのではないかと。
今度のベスパは、楽しく乗り回して下さい!
ってなこのブログ、最近、大きな進歩がありました。
自分で書く文章が大嫌いなので読み直さず、書いたまんまの一発勝負で投稿していたこのブログ、結果、誤字脱字の嵐。
だったんだけど、投稿前にchatGPTに読んでもらい、誤字脱字チェックをしてもらうという近未来感溢れる最新技術に助けてもらう事を覚えました。
chatGPTからすると、レベルが低い文章読まされて嫌だろうけどねw
誤字脱字だけではなく文章も直したい感じのアドバイス貰うけど、その辺はシカトで。
馬鹿が書いた文章、直したところで馬鹿感は消せないんだから、書いたままのバカな文章でいいんだよw
そんなchatGPTでイラストとか画像生成できるから、店のフライヤー的なのを作ってみるかと思ったけど、どうしても、画像にしてもイラストにしてもキチンとしたベスパにならずにイライラしたというか、その辺は諦めて
生成AIで作成した中二病風フライヤーその1
生成AIで作成した中二病風フライヤーその2
生成AIで作成した中二病風フライヤーその3
中二病全開の雰囲気でベスパ抜きのフライヤー作ってみたものの、こりゃ、何の宣伝にもならないなw
ブログの誤字脱字チェック同様、いくら最新技術と言えども、使う人間にセンスがなければただのゴミ。
それを実感。
こんなくだらない画像作らせてしまいchatGPTさん、ごめんなさい。
つうか、あと数年先の生成AI、どこまで進歩しているのか、楽しみだけど、ちょっと怖いですね。
ってな感じでサヨウナラ



K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /