7mmのショック、7mmの後悔

ベスパPXの
PXのエアスクリュー調整(セルモーターで作業しにくい部分)
エアスクリュー調整、7mmのスパナで調整するんですがセルモーターのお陰で作業し辛い。
以前、自作工具を作って調整していたんですが、誰かのPXのグローブボックスに入れて試運転してたら回収し忘れサヨウナラ。
仕方がないから
車載工具のスパナを直角に曲げた自作工具
車載工具のスパナを直角に曲げて
曲げたスパナでのエアスクリュー調整作業
調整。
本当は
小型クロウフットレンチを探していたが見つからない様子
クロウフットレンチの7mmが使えると思い探していたんだけど、クロウフットレンチを作っている各メーカー設定が8mmスタートが多くて中々見つからない。
その内見つかるでしょとダサいスパナで作業し続けること数年。
いい加減諦めて再び工具作りますかと
PIAGGIO純正ドライバーを利用した自作工具の製作
PIAGGIO純正ドライバーを利用して作成。
失われた先代の調整スパナも同じつくりでした。
といっても
スパナを切断してロウ付けした自作の7mm調整工具
7mmのスパナをぶった切ってロウ付けしただけのこれまたダサい道具なんだけど
完成した自作エアスクリュー調整工具
使い勝手は良いんですよ。
エアスクリューの調整だけだからトルクはかけない。
こんなもんでも強度は充分。
これでOK、満足。
そんな工具を作ったのは1週間くらい前かな。
っで、本日、、、工具屋さんに立ち寄った際にそういえばと
クロウフットレンチの7mmってどこかのメーカー作ってないんですか?
と聞いてみたら、店員さんが調べてくれました。
結果、ありました・・・
聞かなきゃよかった。
どうせ聞くなら作る前に聞けばよかったよ。
後悔しかない。
作った後だけど店員さんが一生懸命調べてくれたので買いました。
悔しいけど買いましたよ。
けど使わないよ。
だって悔しいもん。
自作工具を無くした時に使います・・・
というか、他のベスパ屋さんに聞いてみたりしたらいい道具あったのかもな。
そして今年も寒くなった。
作業着のインナーは
ユニクロ製防風スウェット(冬の作業着インナー)
ユニクロの防風スウェット。
今年もこれ一択。
これのお陰で試運転が寒くない。
けど使い始めて3シーズン目。
ゴムが伸びてきたから買い替えようかと調べたら、廃盤のようで見つからない。
残念。
他のメーカーが作ってないか調べるしかないな。
の前に、もう一度ユニクロのHPチェックしなきゃな。
もしかしたら見落としの可能性もあるし。
後悔無きよう調べてから探す。
そんな感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ


K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /