車載工具検証漏れで正解
車載工具、

確認し忘れていたことがありました。
それは、スロットルケーブルが切れた際のケーブルへのアプローチ。
キャブレターボックスの蓋、


マイナスのビットでOK。
同じくな感じで

エアクリーナもOK。
これでスロットルケーブル交換できます。
ついでに、キャブレターも外せました。



まっ、キャブ外すことはないと思うけど。
お次はスモールボディー。

まずはフューエルタンク。

11mmのボックスでOK。

シートキャッチボルトを外す10mmのスパナ積んでないからここで終了。
という事で車載工具に

10mmのスパナを追加。

フューエルコックレバーのグロメットも

マイナスで押し込めば外れる。
これで

の前に

ホースバンドなど使っていた場合はプラーヤーあるし、マイナス/プラスのビットも積んであるからフューエルホースを外すことは出来る。
っで、


キャブセッティングの時に車載工具持っていけば作業が出来るという事も確認。
残るはフロントブレーキケーブル。
なんだけど、切れることないし切れても自走できるし積んでる道具で確実に作業は出来るから検証はいらないですね。
という事で、車載工具チェック完了。
10mmのスパナ危なかった。
実際に作業して確認して正解。
そして、今日はSDカードリーダーが昇天してパソコンに写真を取り込めない。
そんな理由で数日前に検証したネタとなりました。
今日は面白写真いっぱいあったんだけどな~。
残念だな~。
今日じゃなければダメなんだよな~。
面白写真はお蔵入り。
ってな感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜