アレコレ終ったようでエコでしょ!
なんだか、 YAMAHA SR400の製造終わるニュースが流れてましたね。 SR、若い時乗ってたから寂しい感じですね。 そのSRに組んであったアルミタンクだけは何故か未だに手元にあったりしますが。 HONDAモンキーも製 […]
調整、苦戦、やってない
今日は ベスパPX200FL2のエンジン積み込み作業に苦戦。 ケース加工されていたんだけど、それがどうにもこうにも。 何度も積んで降ろしてで調整してたら腰がやばい事に。 あんまりにもヤバいから ベスパ125ET3のサイド […]
雨が降ってないけど夏か?
今日は久しぶりに 青空が! という事で、溜まっていた 試運転仕事をこなし、現状確認やら最終仕上げやらしていたらこの時間。 暑いのは嫌だけどいい加減、夏らしい天気が恋しいですね。 仕事も、KB農園も草むしりできないで畑から […]
垂れず、判明せず、乗らずに
今朝は フューエルコックをONのまま一晩オーバーフローするかしないか実験をしていたベスパPX150Euro3の結果確認。 写真の通り一滴も垂れていなかったので合格。 そして試運転。 整備完了。 こちらのvesdpaPX2 […]
正体分からぬ 夏の3冊
色々とあって 軒先にやってきたvespa150スポルティック。 イギリス生まれのこいつがベトナムへ流れて日本に辿り着き、日本で墓場へ送られる。 その間にどんな人達が乗ったのかな? 日本にやってきてからの2人のオーナーは知 […]
進めて進んで収穫ワハハイ
昨日のオイル漏れvespaPX200FL2は 午前中試運転。 結果はバッチリ。 漏れも止まって快調。 しばらくこのまま乗れますね。 っで、これまたベスパPX200FL2 約半年動かしていないとの事なので キャブレターのオ […]
乗って洗って汗かいて
昨日、一昨日と連休でした。 といってもほぼ仕事でしたが。 昨日は、まとめて試運転な日に。 合間合間に仕上げていたP125Xは、試運転の結果はバッチリ。 長い事かかってしまったけどようやく完成。 ほっと一安心。 の前に、合 […]