聞かれるから書くけど、どうでもよすぎる道

今朝も、

用足しがてら、1時間ほど自分のベスパに乗って手賀沼周辺を走り回る。
そして、よく聞かれるけど説明が難しいのが手賀沼周辺の試運転コース。

こんな感じのルートを走っています。
KBスタートで右回り。
なんて事のない道。
このマップを見て走ったところで、ベスパに乗る楽しみは味わえないと思われるコース。
中距離試運転はいつもこの道。
田んぼ道しかないんだけど、このルートだと長い上り坂、多少のアップダウンがあり試運転向き。
短いけど強烈な坂も脇道にはあるので、その坂をパワーチェックの指標にしていたり。
このコースを基本に、試運転の目的に合わせてロングストレートコースに流れたり、渋滞ルートに流れたり。
マップを見ただけでも面白みがないコースという事が伝わりますね。
長距離試運転は、その時の気分に合わせて適当にチョイスするので決まったコースはありませんが。
という事で、試運転コースに興味を持たれている方が意外と多かったので書いてみたものの、話は膨らまない。
当然、お勧めルートでもありません。
試運転。
すなわちお仕事。
楽しいコースというより、色々とチェックしながら走るので、その用途に合わせたコースというだけ。
同じコース走っていた方が各車両の違い、エンジンが温まった時に出る不調なんかも分かりやすいし。
まっ、関東平野の真ん中なんて、都市部以外、何処走ろうが田んぼや畑な道ばかり。
そこに川や湖、沼なんかがありちょっと景色は変わるけど、この道は最高!となった道は今のところ出会ってませんね。
ってな感じで、ネタにならないの分かりつつ書いた負け戦なこの記事。
オチもないのでサヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram