KB農園
気になるところは終わって冬を思う

今日は雨。 一人静かに ベスパP125Xの整備を中心に進行。 この間の試運転で気になった フロントブレーキやらハンドルパイプやらの整備など。 気になった所は全て整備したのであとは晴れ間に試運転。 それにしても寒いですね。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
罠にはまってワナワナと

今朝は、永い眠りについていたP125Xの試運転。 キャブレターオーバーホール、燃料タンク交換などで無事にエンジン始動。 エンジンの調子は良いのであとはハンドルパイプの分解整備、フロントリアタイヤ、フロントブレーキのオーバ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
あれもこれもで育てりゃいいのさ

今日は ライトが暗い、そして電球がすぐ切れるというベスパ50sの修理確認な試運転。 暗かった原因は、ヘッドライトソケットのギボシ端子が付け替えてあり、その端子が規格を間違っていたために接触不良といった感じでした。 電球切 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)試運転
乗って植えて時が経ち

今朝は、昨日のベスパ125ET3の試運転。 何事もなく、いつもの手賀沼周回コースを 快走。 ステージを柏街中コースに移し いつもの豆屋さんでコーヒー豆買いつつ、再始動性も問題なく試運転終了。 何でもないような事が幸せだっ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)お客様
お届け先でお届け物が・・・

今日は、ベスパ3台をお届けに行きました。 お届け先は 真間川整骨院メディカルスポーツセンター。 https://mamagawaseikotsuin.wixsite.com/mamagawaseikotsuin 写真に写 […]

続きを読む
KB農園
重なるとぼやけて自分は呆けて

明日から雨予報という事であれこれバタバタと片付けていた本日。 この間、走り始めてすぐに失速して試運転が終わったベスパ50s、 原因は外れかかったキャブレターだったからキャブレターをキチンと取り付け直して再度試運転。 結果 […]

続きを読む
KB農園
終わって何より

この間試運転したベスパ125ET3は クラッチとリアブレーキのオーバーホール作業が追加。 そして タイヤ交換の際、錆によりホイールの再利用が出来ずに交換。 タンクの底で固形化していたガソリンを除去してフューエルコックオー […]

続きを読む
vespa(ベスパ)試運転
動いたよ。思いついたよ早仕舞い

先程 明日の朝試運転出来るところまでベスパ125ET3が組みあがったので今日はこの辺で。 試運転結果が良ければ後は前後タイヤ交換とフューエルタンク&コックの交換で作業完了となるけどどんなもんでしょ。 今朝、手を入れる前の […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
目覚めはどうよ?

今日は 長期不動となっていたベスパ125ET3がエンジン始動。 エンジンがかかった感触は良さげ。 試運転して現状確認。 といきたいところなんですが フロントフォークのベアリングのグリスがカチカチに固まってしまう病気を発症 […]

続きを読む
KB農園
嫌な季節の前に

昨日のキャブは 洗浄、点検、そして組み上げる。 各キャブレター細々した修正などしていると思いの外時間を使いますね。 そんな店の外では気付いたら 今年も紫陽花が咲いていました。 という事は、梅雨が近いという事ですね。 葉っ […]

続きを読む