揺れて暑くて反っちゃうね
久しぶりに地震。 そんなに揺れなかったけど嫌ですね~。 地震があった日に リフトの上に車両乗っけて作業するのは躊躇するんだけど、リフトで上げた方が作業は楽。 倒れない対策しながらあげちゃいますね。 このCIAO、自分が足 […]
降るんじゃやらなきゃ
今日はベスパP125Xの試運転。 田舎道をのんびり試運転。 交通安全週間が始まったのでゆっくりとね。 というわけではなく初期の慣らし運転だったので回転上げずにゆっくり走行。 エンジンは静かで絶好調。 なんだけど、静かなエ […]
水面がね、戻ってね、甘くてね
今朝はオープン前に 試運転。 田んぼにも水が張り始めて手賀沼周辺、一番いい季節がやって来たかな? などと思いつつ絶好調で帰り着く。 っが、一度エンジン停めたらかかりが悪い。 早速と点検、点火系はOK。 エンジンは可能性が […]
錆に注意で防いで巨大商業施設
最初に小さなお知らせ。 店の軒先に置いてある 椅子なんですが、錆が酷くなってきました。 座ると、洋服汚れます。 錆が付いちゃいます。 近日中に塗り直すのでそれまでの間は座らない方が良いかと思います。 ご注意ください。 そ […]
4/27以外GW営業で平成蹉跌
昨日は定休日。 久しぶりにショートツーリングなどと目論んでいたら雨。 あっさり諦め予定変更。 柏の映画館で 青春の蹉跌というショーケン主演映画が上映されていたの観に行くことに。 内容は、あれですね。 1960~1970年 […]
忘れて温め久しぶりに
今日も昨日に引き続き地味作業。 ギヤ比を変えるので一次減速を交換。 指さした部分がクラッチカバーと 干渉することがあるので仮組みにて確認。 今回はOK。 っで、あれこれ組んでガスケットやオイルシールを取り付けない状態でク […]
ダメになるお年頃 伸びるお年頃?
今日は雨。 先程は雷も鳴り響いていました。 春雷ってやつですね。 KB農園に種蒔きしたばかりなので恵みの雨となるのかな。 そんな中、地味に見積もり作業メインだった本日。 夕方からボディーペイントの為エンジン降ろしたのでこ […]
激しく裂けてちょっと咲いて
今日は、ミッションでロックしていたベスパ100、エンジン開けて原因特定。 開けた瞬間目に飛びこんできたのは あれか・・・ ET3だとたまにあるけど100だと珍しいな。 幸い、ギアとクランクケースは無事だったので修理可能。 […]