日々諸々
10年なんて時は

今朝、 椅子のペンキ塗りしながら、この椅子、旧店舗の時に買ったような気がするけど何年使ってるんだ?と疑問に思い調べてみたら 記事リンクはこちら 購入したのは2010年。 12年以上経ってるのか・・・ この間 P200Eに […]

続きを読む
DIY
雨で終わるGW

GW最終日。あいにくの雨となってしまいましたね。 今朝は 本当はGW前に塗っておき作業待ちなお客様に座って頂こうと思っていたのにGW中の作業となってしまう。 その勢いで椅子も塗装した感じ。 GW前にやっておきたかったお手 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)試運転
自分が合わせていくスタイルで

今朝は、予定通り試運転からスタート。って、自分のラリーなんだけど。 フロントサスペンションが最初に組んだ組み合わせだと固すぎて路面の凹凸など吸収しきれないしフロントブレーキかけても沈み込まないしでリジットに近い状態でした […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
彷徨い歩いてWELLR

オッサンだから早起き。 最近は残業しない。 その代わり、早起きした時間を 残業前倒しで朝から働く。 ここ数日苦悩の谷をさまよっている自分。 今朝もあれこれ試す。 結局のところ お前が犯人?というところまで来た、、、気がす […]

続きを読む
日々諸々
3月末日、早起きが溶けていく

朝、早起きして板金屋さんへET3を運ぶ準備。 午前中に運び込もうと早起き作業したんだけど エンジンを降ろしたところで腰が悲鳴を上げる。 ギブアップ。 この間からヤバい空気を感じていたけど今きたか・・・ 作業の手を止め急遽 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)試運転
さくらの唄が聞こえない

今朝は 最終確認的な試運転からスタート。 暖かいと思って薄着で走ったら寒い。 桜の開花のニュースなど見たから何時も花見している所を試運転がてらパトロール。 柏周辺、咲くのはまだ先のようで。 店の軒先花壇では ムスカリ満開 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
足音が近付いてきているようで

ベスパ100のクランクケースは ネジ山全て修正しないと駄目な状態でした。 ヘリサート2か所。 心配していた クランクケース、あんまりにも腐食が酷いとアルミがボロボロになってしまい使えない事もありますが、その辺はセーフ。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)パーツ
グリースアップでキーホルダー

正月休みに読もうと思って買っていたのに酒とラリー整備に夢中になってしまい読み忘れていた GREASE UP MAGAZINE Vol.20を昨夜読む。 初めて買った乗り物はベスパなんだけど、それは乗り物として好きだから買 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)パーツ
年末アウトレットというか

本日、棚の掃除などしていましたら、事件発生。 オイル落っことしました。 缶が潰れました。 自分でも使うのでこりゃ自分用かと思いましたが、日ごろの感謝の意を込めてw、アウトレットな感じで販売します。 ワコーズ 2CT  1 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)試運転
終わるなそろそろ

朝の試運転は 冷たい風が体に沁みてきますね。 異音発生でエンジンオーバーホールか?と思ったもののクラッチだけで済みホッと一安心。 異音解消。 そして来年のツーリングに向けての整備もさせて頂き整備完了。 来年はビンビン走り […]

続きを読む