準備を始めて結果出る
今日は下拵えの日となりました。 カスタム?前のベスパP200Eを調整の後に 試運転したり 後の作業の準備したり エンジン不動状態のベスパ125GTRの現状確認。 他にも長期不動のベスパP125Xの現状確認も。 進んでいな […]
動くのか。動くのね。
本日バラしたベスパ50sのキャブレター。 フロートチャンバー内は粉末状になった固形化したガソリンが堆積して茶色く染まってます。 当然、そこに流れ込む前にあるストレーナーはほぼ塞がれている状態。 フロートニードルも固着して […]
漏れて直らず成って喰われて
ベスパ50sの キャブレターは 何度もバラシて調整を試みましたがオーバーフロー直らず。 駐車する時はフューエルコックをオフにしておけば、というレベルではなく要交換。 先程、少し乗ってみましたが他にもいろいろとありそうな。 […]
明日は早仕舞いで軽症。
明日、5/6(日)は14時位までの営業とさせて頂きます。 GW最後、少しだけゴールデンな気分を味合わせて頂こうかと。 すみません。 そして先程、営業時間後に 自分のベスパの整備。 というより修理。 昼間、少し乗ったら調子 […]
コツコツ作ってキーホルダー
配置替えをした ピットスペース、ワークベンチ周辺の細かいレイアウトを毎日コツコツ手直し。 中々決まらないな~。 あれを変えるとこれが不便。 これをこっちに置くとこれの行き場が・・・ これだ!という配置に辿り着けない。 気 […]
かかって昭和で風任せ
本日、いつ振りなのか?な感じでエンジン始動したベスパ125ET3、ではなくベスパ125PRIMAVERA。 ナンバーを見たら??? 自賠責のステッカーが【66】。 あれか。 昭和か! 昭和の終わりごろに長い期間自賠責かけ […]
あれこれやってあれこれ育ち急降下
今日はベスパ125ET3の 整備あれこれしつつ、日が暮れる前にKB農園水やり ニンニクは良く育ってる。 ソラマメは相変わらずアブラムシに集られてる。 今年は緑色のアブラムシではなく黒い奴。 玉ねぎ、エシャロットも順調。 […]
ホームページは仮復旧でスナップ
昨日、一昨日と2連休。 外出業務などこなしつつ、データ復旧叶わず永遠に更新することが出来なくなったホームページを作り直す。 最低限作ったところで問題発生。 新しいホームページアドレスをhttp://www.kbscoot […]