KB農園
雨と風。あれやこれや

今日は ベスパ50sのコンデンサー&コンタクトポイント交換やら ガソリン漏れのベスパ125ET3の修理やら ベスパ50sのパンク修理やらあれこれ細かい作業を進めていく。 悪天候でお客様のご来店も少なかったので静かに作業な […]

続きを読む
KB農園
箱を開けて顔を出す

今日はご来店されるお客様が多く、バタバタと。 ありがたい事です。 そんな本日は 懐かしいPIAGGIOマークのテープが貼られた箱を ご開帳。 中身は ベスパ125ET3の純正シリンダー&ピストン。 純正といってもね ポー […]

続きを読む
KB農園
荒れて錆びてて似合わない

天気がよろしくないですね~。 試運転仕事が溜まり気味。 このベスパはミッションオイル入れてエンジン始動! と思ったらガス欠。 というか、タンク錆びてる・・・ オーナー様からお聞きしていた情報とベスパの現状に少しズレがあっ […]

続きを読む
KB農園
抜けてた。

本日エンジンご開帳なベスパPX125FL2は クラッチサイドのクランクシャフトオイルシールがブヨブヨにふやけているだけではなく、リップに細かいクラックも入っていました。 キックがスカスカだったんだけど、キック関係、クラッ […]

続きを読む
KB農園
切れて終わって荒れて始まる

朝、激しい雨音で目覚め、もうひと眠りと思ったら落雷の音で再度目が覚める。 そんな大荒れスタートな3月、そうだよ3月だよと先程、ホームページ等の営業案内を変えてみたり。 今月は3/24(土)がイレギュラーなお休みの日となり […]

続きを読む
KB農園
斜めは嫌だね嫌いだね

後は組むだけと思ったベスパPX200FL1のエンジン、パーツが足りなくてやっと揃い 仮組み開始。 このエンジン、ばらした時に一つ気になったのが フライホイール側のクランクシャフトベアリング。 キチンと奥まで入っていなくて […]

続きを読む
KB農園
ちょっとの解れと小さな芽

リアブレーキケーブル、切れたという事例はほとんど見たことないけど ブレーキカムより前の部分がほつれてしまっているのはたまに見ますね。 放置すると、ほつれた一本のケーブルがアウターケーブルの中でグチャグチャになってブレーキ […]

続きを読む
DIY
納めましたか2017

昨日で仕事納めとなった方も多いのか、本日はお正月休みに突入しお客様方のご来店。羨ましいな~。 K.B.SCOOTERSの年末年始は12/31(日)~1/3(水)の間お休みさせて頂きます。 という事で 正月飾りに変えて正月 […]

続きを読む
KB農園
降ってくるのか師走の空

今日の天気はよく分からなかったですね~。 曇っているものの青空見えているのに雨。 自分はそんなタイミングで試運転に出だし、すぐにUターン。 空が落ち着いたころに 結果はバッチリ。 だけど、太陽が出ていないと寒い。 乗り出 […]

続きを読む
KB農園
綺麗で何より育ってください

本日、御開帳となったベスパ100のエンジンは 開けなくても良かったんじゃないか?と思うくらい状態のいいエンジンで何より。 午前中は久しぶりに 自慢のモンスターマシンに火を入れ唸るエキゾーストに酔いしれながら ソラマメとエ […]

続きを読む