切れて終わって荒れて始まる
朝、激しい雨音で目覚め、もうひと眠りと思ったら落雷の音で再度目が覚める。
そんな大荒れスタートな3月、そうだよ3月だよと先程、ホームページ等の営業案内を変えてみたり。
今月は3/24(土)がイレギュラーなお休みの日となります。
そんな本日の昼ごはんは
大きくならない芽キャベツと最後のスティックセニョールを収穫しパスタに。
美味しかった~。
そして昨日は定休日。
朝から登録やら廃車の手続きなどであちらこちらへ。
帰ってきて、やばい、ジャガイモ植えるスペースだけ耕しておかねばと
自慢の赤いモンスターマシンを操る俺。
バッテリーレスなベスパ同様、耕運機はフラマグ点火なもんで久しぶりにエンジンかけてもバッテリー上がってかからない・・・なんてことがないから良いね!
と言いたいところだけど中々エンジンが始動しない。
これはキャブばらさなきゃダメか?
と思った瞬間に気付いてみる。
イグニッションスイッチがOFFだじゃん。
ONにしたら即始動。
キャブじゃなくて自分が駄目だったご様子。
そして、最初の写真のところで耕運機はストップ。
ガス欠。
あと少しだったのに・・・と給油。
再スタート!
と思ったら
スターターの紐が切れちゃった・・・
マジか。
これではエンジン始動できないよ。
さっそく、ネット検索かけて紐の交換の方法を調べつつ、紐を注文。
の前に
ばらして紐の太さと長さを計って注文。
届いたら交換。
つうか、ほんとあと少しだったのにな~。
しかも忙しい時に限ってこれですかってな感じですね。
30分以内で終わる作業が。。。
まっ、いいさ。
と、ホームページの更新ついでにブログ書いてみました。
さて、作業に戻ります。
ソレデハ
そんな大荒れスタートな3月、そうだよ3月だよと先程、ホームページ等の営業案内を変えてみたり。
今月は3/24(土)がイレギュラーなお休みの日となります。
そんな本日の昼ごはんは

美味しかった~。
そして昨日は定休日。
朝から登録やら廃車の手続きなどであちらこちらへ。
帰ってきて、やばい、ジャガイモ植えるスペースだけ耕しておかねばと

バッテリーレスなベスパ同様、耕運機はフラマグ点火なもんで久しぶりにエンジンかけてもバッテリー上がってかからない・・・なんてことがないから良いね!
と言いたいところだけど中々エンジンが始動しない。
これはキャブばらさなきゃダメか?
と思った瞬間に気付いてみる。

ONにしたら即始動。
キャブじゃなくて自分が駄目だったご様子。
そして、最初の写真のところで耕運機はストップ。
ガス欠。
あと少しだったのに・・・と給油。
再スタート!
と思ったら

マジか。
これではエンジン始動できないよ。
さっそく、ネット検索かけて紐の交換の方法を調べつつ、紐を注文。
の前に

届いたら交換。
つうか、ほんとあと少しだったのにな~。
しかも忙しい時に限ってこれですかってな感じですね。
30分以内で終わる作業が。。。
まっ、いいさ。
と、ホームページの更新ついでにブログ書いてみました。
さて、作業に戻ります。
ソレデハ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜