電話ビンビン物語
昨日は定休日。
正しくCIAOな感じ。
Vベルトでエンジンの力を耕す力にといった仕組みなんですね。
仕事もしていたのですが合間にKB農園を耕す作業。

あと少しで完了というところで自慢の赤い暴れ馬に異変が。
正確にはそのちょっと前から異変。
耕す力が弱くなってる。
エンジンは綺麗に吹け上がって回転が上がっているんだけど耕す力が弱い。
たとえるならベルトの滑ったCIAOみたいな感じ。
どうしたものかとチェックしたら

Vベルトでエンジンの力を耕す力にといった仕組みなんですね。
そして肝心のベルトが伸びていてアウト。
交換パーツを発注。
耕運機、キチンと仕組みを確認した事ありませんでした。
そういえばクラッチってどうなってるんだ?なんて気になったので見てみたら


分かり辛いんですが、ベルトの下からローラーを押し付けるとベルトのテンションがかかって耕すローターリーが回るようになっていました。
物凄くシンプル。
こういうシンプルな仕組みを思いつく人って凄いな~。
と思いながら、半端に作業が終了したからモヤモヤ。
ベルトが届いたら交換して作業再開。
そして、トラブル発生は耕運機だけではなく店の固定電話にも異変。
異変というより子機の充電電池が寿命だったようですぐに電池切れ。
電話はワイヤレスじゃなくていいかなと思い替えの電話探し。
本日到着。
届いた電話をカウンターに

どれが電話かって?


電池切れなどない古いアナログ電話にしてやりました。
昭和63年製。
ピラミッドパワーが効いていてヤバいな。
受話器から脳味噌をビンビン刺激してきやがるぜ。
受話器から脳味噌をビンビン刺激してきやがるぜ。
耳から音を拾ってるんだから脳が刺激されて当然だけど。
お客様に電話する時に電池切れの心配なくなったから一安心。
ここ数日、通話途中で通話が切れてしまったお客様方、申し訳ありませんでした。
といったベスパと関係ない事書いて去り行きます。
といったベスパと関係ない事書いて去り行きます。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜