記念となったら目標変更
ふと気付きました。 このフェンダーライト、1954年製。 という事は、今年で70歳。 今年の個人的ベスパ目標は 200GSを動かす事だったんだけど、70歳記念でフェンダーライトを安心して乗りまわせるように整備する事に目標 […]
組んで開けて進める日
今日は とにかくバラバラになった整備中各車両のパーツを組める物組んでスペースを開けていく日。 中古車整備が途中で止まってしまっていたP125Xのエンジンも積み込む。 またチョコチョコ進めていかなきゃな。 洗浄作業まで終わ […]
2024年スタートです。
2024年、本日から営業スタートとなります。 本年も宜しくお願い致します。 そしてこのたびの能登半島における大規模な地震により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました多くの皆様及び […]
流れ流れて2023 バブアーの年・・・
気付いてみたら年末って奴ですね。 今年は気候のせいか季節を感じないまま気付いたらクリスマス直前みたいな感じになっているような。 今年も残りあとわずか。 2023年、どんな年だったのかな?と思い返してみたら、ベスパ的なとこ […]
プチなトラブルもある
今朝、ラリーで買い物へ行ったらトラブル発生。 トラブルという程じゃないんだけど、ウィンカーが点かなくなる。 原因は、ウィンカーリレー。 あっさり 修理完了。 そろそろ気温が下がって来たからまた 花でも活けますかってな相変 […]
自分のベスパで実験休日
昨日は定休日という事で 自分のベスパ達をあれこれメンテナンスというか実験的に組んだパーツの確認作業やら新たに実験パーツを組んでみたりなんて事やっていました。 昼ご飯は若ぶって、ドロドロ豚骨系のラーメンでも食ってやろうかと […]
ヤレってるけど完成で
今朝、ちょろっと最終確認の試運転をした 中古車なP200Eは整備完了! 今、オーナー様にお渡しする整備記録も作成を終えたので後は納車の時を待つのみとなりました。 錆、色褪せはそのまま生かすスタイル。 自分が触ったという痕 […]
テストも仕事 という事に
今日の午前中は登録業務で 茨城県の土浦陸運局へ。 ナンバー登録を終え、帰り道は 常磐高速道路を走る。 高速道路を快適に走れる仕様というのもこのP200Eのエンジンを組んだ時の目標でした。 結果は、風防が付いていも100k […]
取っ替え引っ替え、取って付けて
なんか肌寒い、長袖着て仕事だなと初めてみたら、微妙に暑い、半袖に着替えて仕事に戻ったら、やっぱ寒い。 結局、長袖着て作業。 朝から違う事で忙しい本日。 雨ですね。 静かに 午後は仮組みして新品クランクの回り具合などをチェ […]
良かれが裏目に休日散歩
メーターレンズが外れて延長戦となったET3、 メーターの動きが悪かったのでレンズがポロリしなくとも結局は レンズを外す必要があったので勝手に剥がれてくれて手間が省けた、ありがとうといった結果でした。 そしてこのET3、 […]