vespa(ベスパ)修理
磨きますか、急遽外出

分かっちゃいたけど足掻いてみたRALLY200は、やはりパーツ交換等無しでは復活しなかった・・・ そして整備を進めることなく工具を置いてワックス掛け。 その辺の事情は後に書く、かも。 まぁ、涙が流れましたよ。 オッサンに […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
足掻きつつ、備える

エンジン不動だった RALLY200、エンジン始動まではあっという間。 無事エンジンがかかって試運転。 そして試運転は予選落ちというか、調子が悪くてすぐに帰還。 う~ん、、、簡単に直る確率は低い。 事情により軽い整備で直 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
雨なの?忙しなく

昨日は、明日以降の天気予報な感じだと試運転出来ないか?と思い朝から 乗る。 こちらは特に何もなくといった感じでOK。 という写真撮った足元には こちらは灯火類チェック試運転。 問題なく試運転が終わると思ったら、ウィンカー […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
風、風邪、固い。

なんだこりゃ。そんな勢いで急激に気温が落ちましたね・・・ 昨日は スタンドゴムの交換作業。 ついこの間まで柔らかったのに気温が下がり固くなったゴム。 ヒートガンで炙ってから挿入。 ゴム関連のパーツ交換で季節を感じる時。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
乗って交換Never Ending Fight 

朝は vespa125ET3の試運転からスタート。 先程、朝乗ってきたET3の ミッションオイル交換をして作業を終える。 そして9月が終わる。 朝の試運転の時の空気、やっと秋な感じにはなってきましたね。 気温が下がると、 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)カスタム
漏れないな。

以前エンジンオーバーホールをさせて頂いたベスパ125ET3、オーバーフロー?な感じでお預かり。 っが、全く症状が出ないというよくあるお話。 点検も兼ねていたので試運転をして再度放置してみましたがやはり大丈夫。 お預かりす […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
これはダメだろピアジオさん

アルミの粉まみれだったP200Eエンジン、洗浄作業をしながらケース内部をチェックしていたら、??? おかしい。 なんで 写真じゃ分かり辛いかもしれませんが、クランクシャフトベアリングのクラッチサイド、ベアリングを押さえる […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
クルクル回ってサヨウナラ

絶不調GTR、エンジンを開けて納得。 というか、不調の原因は予想通りだったんだけど予想以上に酷い状態。 クランクシャフトオイルシールが破損。 そして欠片が ピストンにも到達。 トップリングは完全固着。 問題はクランクケー […]

続きを読む
DIY
始まりと混迷とちょい変更でちょい遅刻

長期不動によりエンジン不動だった P200Eは、キャブをオーバーホールしてもエンジンかからず。 火が飛んでいない。 バッテリー車のステータープレートは使わないので躊躇なく交換。 そして エンジン始動。 バッテリー付きモデ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
似た進行、地味目標

ここ最近、何台のPのキャブレターオーバーホールしてるんだ?と思いながら今朝は キャブレターオーバーホール作業からスタート。 キャブレター内部に 人の手が入った痕跡。 ここを加工したって事は、このキャブレターって使えないん […]

続きを読む