僕が僕であるために、試運転へ行っちゃいます
午前中、朝から 謎のモーターサイクルクラブのバッチが貼られたP200Eの登録業務で習志野陸運事務所まで。 ベスパ50sの試運転がてら行こうかと思ったら、習志野陸運事務所までのコースはハイスピードコース。 50sの慣らし運 […]
Specialなプレゼントで小躍り!
50sの組みかけのエンジンをやらなければと思いつつも P200Eの軽い整備をして試運転したり、事故に遭われたお客様のET3を板金屋さんへ運びお見積もり作成をして保険屋さんとあれこれお話したり、中々ね、思ったようには進まな […]
寒い時は、そんな季節か
昨夜、板金塗装されたパーツを組み終えた PX200FL2の試運転。 板金塗装前に点検整備と試運転は済ませてあったので確認的な試運転という事で短距離。 ちょっとだからとMA-1だけ羽織って軽装で走ったら、無茶苦茶寒い。 朝 […]
情熱のストレートで駆けぬける
イタリア人オーナー様の ベスパ50s、オーナー様がイタリアから輸入されたチューニングエンジンに積み替えられていたのですが、それが駄目になり修理させて頂きました。 クランクケース、シリンダー、シリンダーキット交換となりまし […]
降る前に乗ってどうしましょ
以前当店にてお買い上げ頂いたPX200E、定期点検とオーナー様が気になられた所をチェックするために 試運転。 今日の予報は雨。 雨降る前にと早起き試運転したけど、寒い。 太陽が出ていないと冷えますね。 気にされていた異音 […]
引き継ぎRally 取り合えずの始動
昨日は定休日という事で、最低限動くようにしなければと引き継ぎRallyの整備作業。 問題があった点火系は中古パーツを組んで取り合えず復活。 そして、メインハーネスにも問題を抱えていたのですが、取り合えずな感じで誤魔化せな […]
ラージ、スモール、スキスキスー
昨日キャブとタンクを洗浄して試運転したET3は、なんとまさかの再延長戦。 そして今朝 試運転。 昨日乗った結果 クラッチもズルズルに滑っていてアウトでした・・・ 昨日は他の車両の整備仕事があったためET3のクラッチオーバ […]
乗って交換Never Ending Fight
朝は vespa125ET3の試運転からスタート。 先程、朝乗ってきたET3の ミッションオイル交換をして作業を終える。 そして9月が終わる。 朝の試運転の時の空気、やっと秋な感じにはなってきましたね。 気温が下がると、 […]