引き継ぎRally 取り合えずの始動
昨日は定休日という事で、最低限動くようにしなければと引き継ぎRallyの整備作業。
問題があった点火系は中古パーツを組んで取り合えず復活。
そして、メインハーネスにも問題を抱えていたのですが、取り合えずな感じで誤魔化せないかと整備してみたけど、メインハーネスを抜かないと完治はしない事を確認。
後々ハーネス交換を予定しているので、駄目だけど駄目じゃない、最低限のバラシ作業で誤魔化せる範囲で修正して、なんとか自走できる状態にはしました。

そして試運転。

ウィンカーだけ安定しなかったので追加作業。
試運転結果は、症状出ない限り絶好調。
エンジンの方は12年前にオーバーホールさせて頂いた際にオイルシール等交換してあるので急ぎでバラす必要は無し。
エンジンの方は12年前にオーバーホールさせて頂いた際にオイルシール等交換してあるので急ぎでバラす必要は無し。
絶好調といっても、ハーネスに爆弾抱えた状態なのでいつ止まってもおかしくないんですが、止まったところで対処方法は分かっているので何とかなる。
ツーリングに行きましょうとはならないけど、近所を買い物がてら走り回る位の状態にはなりました。
取り合えずだけど、乗れるようにはなったので長期不動車とならずに済むのでホッと一安心。
取り合えずだけど、乗れるようにはなったので長期不動車とならずに済むのでホッと一安心。
ここまでやっておけば、潰れているフロントフェンダー板金とパーツを揃えて車体全バラでグリスアップ&消耗品交換、メインハーネス交換と共に電装関係アップデートするだけ。
エンジンオーバーホールは電装の仕様で悩んでいるのでやるかやらぬかそれ次第。
なんにせよ、昨日は整備して初乗りして
なんにせよ、昨日は整備して初乗りして

自分のRallyだという実感が少し出てきた1日に。
この先も整備して乗ってを繰り返し愛車感を増していきましょ。
そういえば、昨日の試運転途中に綺麗な色の最新?オートマベスパが目の前を走っていたけど、洒落てたな~。
後ろ姿しか見ていないけどオーナーと車体の雰囲気がマッチしていて良い感じでした。
似合ってた。
似合ってた。
っが、オートマベスパがなんのモデルだったかは分からなかったりする自分w
そんな自分は本日、午前中に3回目のワクチン接種。
2回目平気だったから3回目も余裕でしょ!と思っていたら、既に駄目っぽい。
早くも辛い・・・
整備仕事は無理だ。
今日は事務仕事が溜まっているのでそちらを片付けながら凌いでみましょ。
もしかすると、明日の体調次第ではお休みとなるやもしれません。
その時はゴメンナサイ。
その時はゴメンナサイ。
ってな感じでソレデハ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜