乗って始まり追いつきます
今朝は試運転からスタート。 乗った ベスパ125ET3、優秀! パワーレバーが付いていますがクラッチがバッチリ切れてる。 スモールボディー、パワーレバーを組むとクラッチが切れなくなってしまう車体も多いです。 クラッチの個 […]
明日は遅刻でパンクはね
明日4/19(火)は外出業務が入っているので15時位からのオープンとなります。 灯火類を直したPX200FL2、点火系の不具合疑惑もあったので 試運転。 点火系は正常。 少し気になるところがあったので という確認をすると […]
漏れは終わりゆったり時間
昨日は定休日だったんですが、天気予報を見たらこりゃ乗っておかなきゃ駄目だなって感じだったので オイル漏れ50sの試運転。 春のおだやかな陽気の中、春の交通安全運動の最中の試運転といっても警察の目も気にすることなく、春の色 […]
美味い酒が飲める、そんな夜でしょ
昨日書いた感じで午前中から思い出Pの長距離試運転。 折角だからという事で試運転ステージは茨城県の地元コースをチョイス。 キャブ調整は いつもこのPで行っていた、鯉の吸い込み釣りをやってたスポットにて調整。 最近釣りやって […]
刺激ある休日を・・・
連休でした。 水曜日は、寒いからオーナーが決まってから試運転すればいいかなと思っていた委託販売50s、オーナーが決まったという事で 試運転。 キャブ調整していた公園で菜花が咲いていたのでそこでパシャリとシャッターを。 寒 […]
乗れれば見える。終わりも見える。
昨夜、試運転体制が整ったPX、早速と 試運転。 1時間ほど乗ってきました。 苦戦した灯火類はOK。 なんだけど、途中からアイドリングが高止まり。 エンジン回転落としてもアイドリングが高い状態。 調整してもアイドリングの回 […]
軽々と乗れる それが普通
ほぼノーメンテで乗り続けられていたベスパ125ET3、整備するには良いタイミングだったんじゃないかと 傷んだケーブル類など見ながら思ってみたり。 そのまま乗っていたら小出しにチョコチョコとトラブル発生してましたね。 頂い […]
寒さ、年月、渋くなる
ワンオーナー、再生産の初期型 ベスパ125ET3の試運転。 買われてから殆ど整備していないまま乗り続けていたとのことで点検整備。 この試運転がきつかった・・・ スロットル、シフト、共に動きが渋いというかギリギリ乗れる状態 […]
駄目な奴はね・・・ダラダラ始める
今日は vespa50sの試運転からスタート。 この50s、前回試運転して絶好調。 乗る仕事は終わりと思ったら 2日間止めていた場所にお漏らしの痕跡・・・ キャブレターが駄目でした。 オーバーフロー。 オーバーフローテス […]