良くて狭くて使い切る
本日試運転した ベスパ50sは良い感じ。 手賀沼ロングコースも何一つ問題なくクリア。 明日、最終試運転へ。 他の車両に組む パワレバー、レバーピポットボルトの穴が小さくてボルトが入らなかった。 ケーブル通す穴とか溝とかバ […]
う~ん、あれもこれも・・・
昨日のベスパ50sは ハンドルの取付角度を乗って確認。 調整して増し締めでOK。 なんだけど、乗っちゃったよ。 乗ってやったよ。 まだ何か出てくるんじゃないか? なんて心配になってしまいました。 結果OKで今度こそ。 そ […]
暑さのせいさ。俺だけど
たまに苦戦するのが ドラムブレーキの鳴き。 今回は、うちでブレーキシューを交換したET3。 新品シューにすると、綺麗に当りが出るまでの間に鳴いちゃうときもある。 そのまま使っていて綺麗に当りが出ればば消える時が殆んどなん […]
晴れて乗って四川つけ麺
今日は乗りました。 昨日乗った2台、雨に降られたから試運転終了となったけど、もう少し乗りたかった。 という事で こちらのベスパ125ET3は茨城県まで走って帰ってくるロング周回コース。 結果はバッチリでしょ。 Y君、ひっ […]
あれもこれもで育てりゃいいのさ
今日は ライトが暗い、そして電球がすぐ切れるというベスパ50sの修理確認な試運転。 暗かった原因は、ヘッドライトソケットのギボシ端子が付け替えてあり、その端子が規格を間違っていたために接触不良といった感じでした。 電球切 […]
乗って植えて時が経ち
今朝は、昨日のベスパ125ET3の試運転。 何事もなく、いつもの手賀沼周回コースを 快走。 ステージを柏街中コースに移し いつもの豆屋さんでコーヒー豆買いつつ、再始動性も問題なく試運転終了。 何でもないような事が幸せだっ […]
重なるとぼやけて自分は呆けて
明日から雨予報という事であれこれバタバタと片付けていた本日。 この間、走り始めてすぐに失速して試運転が終わったベスパ50s、 原因は外れかかったキャブレターだったからキャブレターをキチンと取り付け直して再度試運転。 結果 […]