ペダル。へたれる。 by KBの遠藤
今整備しているのは、1979年製のET3。 この頃の50sは、とても嫌な所が1つあります。 それは、、、ブレーキペダル。 右は今整備している50sの物。左は、80年代以降の50sの物。 何処が違うかと言うと、ブレーキケー […]
冬のオススメ by KBの遠藤
さてそろそろ、朝夕、本格的に寒くなってきましたね・・・ そんな時に。と言っても、冬でも雨でもスクーターに乗る方限定なんですが、レイングローブは必需品。となりますね。 夏なら雨の時は、グローブ無し(コケやすい状況を考えると […]
友人 by KBの遠藤
火曜日に、GTSの納車させて頂いたお客様、 何故、KBのKと共に写っているかというと、この方、Kの幼稚園からの同級生です。 そして今では、2人とも社長さんです。 秋元印刷という会社を、KBの近所で営まれております。 社長 […]
ミッドナイト by by KBの遠藤
昨日は、この間入荷してきて、納車整備を終えたGTSのWAX掛け。×3台。 3台とも、既にオーナーになられる方は決まっています。 今回、入荷してきたGTSの中で、新たに入ってきた色のGTS ブルーミッドナイト。 かなり良い […]
さらば。諸々 by KBの遠藤
あっ。という間に、11月に突入。。。 今年は、光の速さで月日が流れていくような・・・ そんな本日は、個人的に、かなりお気に入りだったKB在庫車輌の プリマベラを、納車前の最終調整。 ついに旅立ってしまいます。本気で、自分 […]
侘び錆・・・ byKBの遠藤
完成の時をお待ちになられているお客様がいたにも関らず、中々、整備終了。とならなかったPX200Eが本日、やっと整備終了。 お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。 価格は、¥319,000となりました。 来週の週末こそ […]
晴れが1番 by KBの遠藤
本日、クラッチケーブルが切れた。と言う事で運び込まれてきたET3。 いざ、ケーブル交換しようかと思ったら、ケーブルは、切れていない。けど、レバーはスカスカ。 こんな時に考えられるのは、クラッチインナーレバーの破損。 どん […]
白鳥の沼 by KBの遠藤
本日は、ボアアップしたLMLのキャブレターセッティング。 KB周辺は住宅街。アクセル全開で走り続ける。なんて事は、余程のイカレポンチじゃなければ出来ない環境。 故に、20分程走った所にある手賀沼沿いの直線が続く道路まで遠 […]
どでかく冒険! by KBの遠藤
珍しく、冒頭から写真でスタート。 軽井沢スクータースのご紹介でご来店されたお客様。 この方、凄いです。 とてもイカレて(誉め言葉としての)ます。 なんせ、アペで 注)このお客様の車輌ではありません。 パリを出発して、直後 […]
秋の日の土曜日。 by KBの遠藤
昨日の雨が嘘のように、秋晴れ。となった本日。 目が覚めてビックリ。でした。 そんな気持ちのよい気候の中、納車。となったお客様。 お買い上げ頂きありがとうございました! もう慣れましたか~? 明日、ガッツリ乗ってベスパの達 […]