ベスパ修理
明日は遅刻でパンクはね

明日4/19(火)は外出業務が入っているので15時位からのオープンとなります。 灯火類を直したPX200FL2、点火系の不具合疑惑もあったので 試運転。 点火系は正常。 少し気になるところがあったので という確認をすると […]

続きを読む
ベスパ修理
バリっとね

先程 ライトが安定して点灯する事を確認したPX200FL2、ライトが点いたり消えたりの原因は ライトスイッチとメーター配線のスイッチが首のところで擦れてショート。 配線修理して修理完了! となる訳ではなく、こうなった本当 […]

続きを読む
ベスパ修理
漏れは終わりゆったり時間

昨日は定休日だったんですが、天気予報を見たらこりゃ乗っておかなきゃ駄目だなって感じだったので オイル漏れ50sの試運転。 春のおだやかな陽気の中、春の交通安全運動の最中の試運転といっても警察の目も気にすることなく、春の色 […]

続きを読む
ベスパ修理
漏れが救う、そして再開

営業再開となりました。 どいう事で午前中からお客様のご来店がちらほらと。 そんな合間に作業しているのは オイル漏れからのエンジンオーバーホールとなってしまったベスパ50sの修理作業。 タンク内部もアウト。 そしてエンジン […]

続きを読む
ベスパ修理
修理完了!あとは慣らし運転か

昨日、無事に 手術完了。 余裕な感じの気持ち悪い笑顔で写真に納まっていますが、この時は実際余裕でした。 なぜなら、この時はまだ麻酔が全開で効いていたからw 麻酔が切れた後は、地獄。 手術後、執刀してくれたお医者さんから手 […]

続きを読む
ベスパ修理
WELLER Magazine Vol.7!なんですが・・・

3/31に WELLER Magazine Vol.7が発売されますね~! 当店でも、と言いたいところなんですが今回の号はパスさせて頂きます。 いや、雑誌が気に入らないとかじゃないですよ! 発売日がKBの休業期間になっち […]

続きを読む
ベスパ修理
今更気付く

今日もエンジンオーバーホール。 洗浄作業の後、いつもは 作業台に洗ったパーツを干していました。 っが、これだとパーツが乾くまで作業台が使えない。 そんな不満を感じながらも、いつも事だ、昔からパーツ干すのは作業台、慣れっこ […]

続きを読む
ベスパメンテナンス
F.A.アルミスタンドブーツったらね、、、大嫌い

連休でした。 そんな連休中に試運転してOKとなった ベスパ125ET3、クランクのガタがベアリング交換により無くなったのでピックアップコイルは交換しないでも正常に点火。 そして、力入れないと切れなかったハンドルも スタン […]

続きを読む
ベスパ修理
工具ってのもね

エンジンは 乗っかった。 けどまだやる事あるのでエンジン始動はお預け。 ってなエンジンオーバーホール時なんかに色々と工具使うんだけど、この時しかうちの店では活躍しないのが プーラー使う時なんかに使用している ギアレンチ。 […]

続きを読む
ベスパ修理
暑いし寒いしね、、、ガタガタでした

昨日、 ベスパ125ET3の修理作業着手。フロント廻りと点火系、後はクラッチ滑り。そんな感じでサクッと仕上げましょと作業開始5分、点火系のチェックしてみたら ピックアップコイルがフライホイールと擦れちゃってる・・・これは […]

続きを読む