5月は走って、Kさん、連絡ください。
5月 1, 2023
5月は 試運転からスタート。キャブレターは店内セッティングでOK。 試運転コースの田んぼは 田植えが始まりました。晴れて風がなければよい景色となる季節。 っが、田んぼ周辺の路面は泥だらけ。油断できない季節でもありますね。 […]
足音が近付いてきているようで
2月 20, 2023
ベスパ100のクランクケースは ネジ山全て修正しないと駄目な状態でした。 ヘリサート2か所。 心配していた クランクケース、あんまりにも腐食が酷いとアルミがボロボロになってしまい使えない事もありますが、その辺はセーフ。 […]
揺れるアスファルトどころじゃないねこりゃ
8月 2, 2022
エンジン積んでタイヤ付けて 着地。 他の作業もやらなければいけなかったので今日はここらでギブアップ。 あと一歩なんだけど、ここから細々した作業が続くので地味に時間がかかったりしますね。 やれば進む。 やれば終わる。 終わ […]
引き籠り、薄い記憶が
7月 15, 2022
外は雨。 店内に引き籠り、一人静に クラッチと戦ってみたり ダメキャブレターをあれこれと悪あがきな感じで触ってみたり。 ダメキャブ、悪あがきが珍しく通用してくれて使えそうな感じ。 時間を無駄にしなくて良かったな。 っで、 […]
まだまだ続く、逃がさない
7月 14, 2022
ハーネス交換を終えたベスパ125ET3は、チャキッとエンジンを積んでと思ったら、まだまだ罠が仕掛けてあり苦戦。 やっとエンジンを積んで始動しようかと思ったら、あれ?となり 再度、リフトの上へ乗っけて軽整備。 思ったように […]










