経験では取り返せない時間
この間試運転をしたET3、気になったのはエンジンの汚れ。
腰上方面、どこからか盛大に何かが吹いているようでチェックしてみたら、お約束の排気漏れはなく


シリンダーヘッドとシリンダーの間からの圧縮漏れ。
今回は


シリンダーも少し当たりが悪い感じだったので面研。
他にも


あれこれ修理。スロットル側のハンドルパイプも分解洗浄してグリスアップ。
なんて最中


テール系統の配線がステーから外れてタイヤと擦れて断線寸前という事に気付く。その辺も修正。
って、何が書きたいかというと、何か所整備する際の作業順番。
作業順番を組み立ててから整備していかないと効率悪くなります。
作業する方によって違うだろうけど、やりやすい順番を考えて作業して、思った通りにバシッと効率よく整備を終えると気持ち良かったりしますね。
そして、そんな合間に他の作業の

先にやっておかなければいけない仕込み作業などもやってみたり。
もうね、歳重ねて集中力も続かなくなってきているし、何より老眼のお陰で作業スピードもかなり落ちています。
駄目になったら駄目になったなりに、これまでの経験で効率よく作業が進むよう考えながらやっているけど、老眼&集中力低下で食われた時間は取り返せませんねw
今の自分はそんなもんだと諦めてやれるだけやります。
という流れで、来年はただでさえ短い店舗営業時間を更に短くしようか悩み中。
朝早くから作業するようになり、20時まで働くのが少し辛くなりましたw
作業スピードもそうだけど、その辺も今の自分に合わせてやらせてもらいましょうかという感じで悩んでます。
最後にゃ17時閉店とかなるのかなw
そうならないよう体力付けて頑張ります。
ってな感じでサヨウナラ
どうせなら、こっち方向で濃いオッサンになりたかったな~w
ウザすぎるけど
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜