お手軽工具、デロルトあるある
意外と手間取るのが、オーナー様自ら取り付けられたアクセサリーパーツを外して付けなおす作業。
今回は
リアキャリアにプラスして
ナンバーブラケット。
色々と工夫して取り付けられていたんですが、ちょっと無理があったようで外れかかっていたり、ナンバープレートが外し辛かったり、同じ方法で付けなおすわけにはいかず、あれこれ作業。
ナンバーブラケットを浮かす為の資材買い出しからスタートした本日。
朝一で老人な方々とホームセンターのオープン待ち。
ナンバーブラケットはキャリアに干渉しないように取り付けられたんだけど、問題はナンバーブラケットにナンバープレートをどう取り付けるか。
悩んだ結果、
ナンバーブラケットにナッターでナットを仕込む方法。
その際、買ったまま存在を忘れて仕舞い込んでいた

簡単にリベットナットを取り付けることが出来るという【チョットナッター】を使ってみました。
これ、良いね。
お手軽。
無事
ナンバープレートも簡単に取り付けられるようになり一件落着。
と言いたいところですが、肝心のエンジンの吹け具合が駄目。
微妙な感じの症状で色々と悩みましたが、犯人は、やはりこれか・・・な
キャブレターでした。
綺麗に気化する事が出来ないダメキャブでした。
キャブ交換でバッチリOK。
そして、若者ベスパを作業しようと思ったら、
オイル染み発見。
クランクケースを掃除して放置。
オイルが漏れている場所は特定。
多分、大事にならずにいけると思うけど、嫌なの見つけてしまいましたよ・・・
明日、その辺チェックしがてら作業しますね~。
といった感じでこれにて。
サヨウナラ
今回は


色々と工夫して取り付けられていたんですが、ちょっと無理があったようで外れかかっていたり、ナンバープレートが外し辛かったり、同じ方法で付けなおすわけにはいかず、あれこれ作業。
ナンバーブラケットを浮かす為の資材買い出しからスタートした本日。
朝一で老人な方々とホームセンターのオープン待ち。
ナンバーブラケットはキャリアに干渉しないように取り付けられたんだけど、問題はナンバーブラケットにナンバープレートをどう取り付けるか。
悩んだ結果、

その際、買ったまま存在を忘れて仕舞い込んでいた


これ、良いね。
お手軽。
無事

と言いたいところですが、肝心のエンジンの吹け具合が駄目。
微妙な感じの症状で色々と悩みましたが、犯人は、やはりこれか・・・な

綺麗に気化する事が出来ないダメキャブでした。
キャブ交換でバッチリOK。
そして、若者ベスパを作業しようと思ったら、

クランクケースを掃除して放置。
オイルが漏れている場所は特定。
多分、大事にならずにいけると思うけど、嫌なの見つけてしまいましたよ・・・
明日、その辺チェックしがてら作業しますね~。
といった感じでこれにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜