5月 23, 2022
現状確認な試運転をしてエンジンを開けることが決定していた ベスパ125ET3、車体側の方はどうなのかと思ったら、エンジン同様あれこれ問題あってどこまで手を入れましょうかと悩む日々。 エンジンがかかるうちに色々とチェックし […]
5月 21, 2022
この間試運転していて気になったのがビビリ音。 何処からだ?と思ったら 試乗用のナンバーでした。 長い事使っていて何度も脱着しているからヨレヨレ。 ナンバーのせいで他の異音が分からないってのはよろしくないので これでバッチ […]
5月 20, 2022
連休でした。 っが、後の天気予報の感じでこれは休むと仕事の進行に問題が出そうという事で 2台、仕上げて試運転。 1台は作業完了。 もう1台は細かい修正をすれば完成かな。 って仕事だけやっていてもという事で水曜日は、通信販 […]
5月 17, 2022
病院通いに嫌気がさしてテンション落ち気味なここ最近だったけど、今日は久しぶりにテンション上がった! 長い事愛用していたサングラスが修理から帰って来た! 最高。 ありがとう、良心的な宝石屋さんのかわぐち商店さん! いつも小 […]
5月 14, 2022
またですか・・・ ってな感じで レストア済みET3のチャンバーは詰まってました。 っで、チャンバーを焼くわけですが、チンチンに熱くなったチャンバーなんかをつかむ際 20年位前にホームセンターで買ってきた革のグローブ使って […]
5月 13, 2022
この間、レストア車だったんだけどギア抜けするって書いたET3、 比較写真がなかったので分かり辛かったですね。 新品と組んであったパーツ、この差です。 プロじゃなくても一目でわかる消耗具合。 そして、シフトユニット内部の […]
5月 10, 2022
今日は晴れたけど、なんとも嫌な感じの天気予報となっているようで。 という事で朝は 乗れるうちに乗っておきましょとSOLDOUTとなった委託販売車両の最終確認試運転。 バリっとOK。 納車の時を待つのみとなりました。 その […]
5月 9, 2022
昨日、エンジンかけてみたらアイドリングする気ゼロってな状態だったベスパ125ET3のオーバーホールしていたキャブレターを組み込み再始動。 アイドリングはバッチリ。 という事で朝、雨降らないでねと祈りつつ 現状確認試運転。 […]
5月 8, 2022
午前中のご来店予約を頂いたお客様の軽整備はサクッと終わり 点検お預かりのベスパ125ET3のキャブレターをキャブクリーナー漬けにした先程。 そして午後のご来店予定のお客様を待つ間にブログなんてのを書いているGW最終日の昼 […]
5月 7, 2022
何やら、流行っているの?ってな感じで続くのが チャンバー詰り。 ここ最近で3台。 そして本日もといった感じでまたまた続いちゃいました。 そしてS様への業務連絡的な感じなんですが ステータープレート の作業 コンデンサーの […]